今回は防水性の高いおすすめバッグを集めてみました。人気の高いバッグを中心にバックパックやメッセンジャーバッグなど、色々な種類の防水バッグを紹介しています。
アウトドアシーンや万が一の災害時にも役立つので1つぐらい防水性の高いバッグを持っておくと便利です。
TaoTech 防水バッグ
テントに使われる素材よりもさらに高品質のコーテッドターポリンを採用しており、防水性の高さが魅力です。
ロールトップクロージャーシステムなので水の侵入にはとことん強い設計です。
タウンユースにももちろんですが、やはり真骨頂はアウトドアシーンだと思います。
デザインと容量の違うバッグもたくさんあります。
筆者購入価格 4,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る
MARK RYDEN バックパック
3層になっているバックパックで、ポケットいっぱいでバッグの中の整理整頓も楽々にできます。
17インチパソコンでも対応し、2泊程度の旅行ならこなせるほどの収納力になっています。
背負ったまま携帯を充電できる外部USBポートを付きで、緊急ホイッスルとコンパスなど防災用としてもおすすめです。
メインはガバっと開く仕様なのも便利で、バックの背面部にはドランクに固定られるベルトがあります。
いろんなところに細かいこだわりが詰まっており、使い勝手のよいバックパックです。
筆者購入価格 6,999円
Amazonで見る 楽天市場で見る
山善 WPO ワポ 防水トートバッグ
たっぷり入るビッグサイズの防水トートバッグです。
防水素材セイルクロスを使用しており、丈夫もロールタイプの折りたたみ式なので、水の侵入を防いでくれます。
サイズも開口部43×奥行18×高さ45cm、容量が約20-28Lと大きく、日常使いやお出かけに便利です。
濡れたモノを持ち帰るのにも、所持品を雨や水から守るのにもシーンに合わせて使えます。
筆者購入価格 3,229円
Amazonで見る 楽天市場で見る
watertrace シュノーケリングバッグ
100%防水ウエストポーチとなっており、ボート漕ぎ、セーリング、水泳、サーフィン、カヌー、パドルなどに最適です。
バッグ自体を水に沈めても中が濡れないほどの防水性能で、驚くほどです。
ショルダー、ウエストどちらでも使えて軽いので便利に使えます。
防水ファスナーなので、通常のファスナーより開閉に力が必要ですが、それ以上に防水性能が素晴らしく、信頼できます。
筆者購入価格 8,800円
Amazonで見る 楽天市場で見る
デイトナ ヘンリービギンズ バイク用 バックパック
バイク通勤におすすめの防水仕様リュックで、大きくも小さくもなく、普段使いに良い16Lサイズになっています。
バッグ内に小分けポケットが複数あるので整理も可能です。
新婦なデザインでかなり頑丈な作りになっているので雑に扱えるのもポイントです。
容量によってベルトで調節でき、防水性は高いです。難点はやや重いところでしょうか。
筆者購入価格 6,400円
Amazonで見る 楽天市場で見る
アブガルシア(Abu Garcia) トートバッグ
濡らしたくない物を収納したりするのに便利なウェルダー加工の水分を外に漏らさない防水トートバッグです。
サイズが3種あり、いずれも肩にかけられるようになっています。
口元はより水の浸入しにくい形状のロールトップ方式を採用し、小物をぶら下げられるDリングも便利です。
口が大きいので荷物が入れやすく、防水性にも優れています。
筆者購入価格 3,000円
Amazonで見る 楽天市場で見る
Ulanzi カメラバッグ
容量が6Lで、8の仕分け収納があり、整理しやすく使いやすいスリングバッグです。
ポリエステル+PUの環境配慮型複合素材となっており、優れた防水性&止水ジッパーと相まって優れた防水素材がバッグ中身の電子製品やPC周辺小物を守ってくれます。
ショルダーストラップは取り外し可能と長さ調節可能となっており、持ち運び用のレジャーバッグとしても使用できます。
紛失防止用のキーストラップを内蔵し、また、内部には取り外し可能な仕切りがあります。
筆者購入価格 5,580円
Amazonで見る 楽天市場で見る
Tacx ツーリングバッグ
容量66Lの最大荷重約100kgとキャンプや旅行などのために設計されたバッグで、サイクリングにも最適です。
物の数により、容量の調整ができのがポイントで、使いやすさ、走りやすさのすべてを満たすツーリングバッグとなっています。
雨からしかり守れる完全防水使用で、雨や水場でも安心です。
旅行、キャンプ、ラフティング、登山、サイクリングと使い勝手が良く、軽量で大容量です。
筆者購入価格 6,570円
Amazonで見る 楽天市場で見る
ラドウェザー 防水バッグ
大容量だから、旅行にもぴったりで便利な防水リュックとなっています。
容量も40Lと大きく使いやすいモデルで内側には小物が入る内ポケット付きです。
ロールトップとウェルダー加工によって防水性能が非常に高く、ゲリラ豪雨でも荷物を守れます。
背面は通気性の良いメッシュ生地を使用し、両サイドにサイドポケット付きと快適です。
筆者購入価格 4,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る
Naturehike 防水バッグ
生地には防水性能を高めるためTPU加工が施されており、IPX6完全防水レベルと突然の強い雨などにも強いのが特徴です。
大きく開いて荷物が出し入れしやすい設計で、開口部をくるくる巻いて閉じるロールトップタイプです。
ファスナーは全て止水ファスナーを採用し、防水処理がされているので浸水しにくいです。
手持ち・ショルダー・リュックの3WAYで使用可能で使いやすいバッグです。
筆者購入価格 3,590円
Amazonで見る 楽天市場で見る
STREAM ボディバッグ
洗練されたデザインと優れた実用性を兼ね備えた、大容量ボディバッグです。
耐久性に優れたプレミアム素材を採用し、撥水加工が施されているので、急な天候の変化にも対応します。
撥水仕様の止水ファスナーを使用しているため、内部の荷物もしっかり保護できます。
iPad miniも収納可能なサイズ感で、ガジェットや書類も持ち運べます。
Lamore 防水ドライバッグ
IPX6レベルの防水バッグとなっており、日本テレビ Zip!で紹介されたバッグです。
耐久性と防水性を高めるためにダブルステッチ再成形シール付きシーム加工ですき間からの水の侵入を完全に阻止します。
ショルダーベルト付きで、背負って持つことも可能です。
サイズとカラーバリエーションが豊富で、コスパの良いドライバッグです。