山善 サイドテーブル PSR-5726
山善やすい機能性重視のサイドテーブルで、2枚の棚板は高さの違う箇所に載せ換え可能となっています。
おしゃれさは無いけど収納ラックとしては、めちゃ活躍できるサイズ設計ではないでしょうか。
キャスターが付いているので移動が容易なのもポイントです。
一応折りたたみ式ではありますが、けっこう手間なので頻繁にたたむような使い方には向きません。
筆者購入価格 5,999円
Amazonで見る 楽天市場で見る
ぼん家具 サイドテーブル 折りたたみ 昇降式
高さ調整機能、角度調整機能、折りたたみ式、ストッパー付き、シンプルデザインとサイドテーブルに欲しい機能が全部つまっているような商品です。
高さ調節も約43~67cmの範囲で自由に高さを調節でき、水平から上向きまで天板角度を無段階微調整可能です。
お値段はそれなりにしますが、機能性を考えれば安いとさえ思えるサイドテーブルです。
なお、カラーバリエーションもあります。
筆者購入価格 8,580円
Amazonで見る 楽天市場で見る
竹製 ベッドテーブル 折りたたみ式
洋室にも和室にも馴染む竹製のテーブルで、なんと高さ調節も可能です。
サイズも55cm(幅)×35cm(奥行)とまあまあ大きく、天然竹ならではの滑らかな手触りも気に入っています。
大きさの割に約2.6kと軽量なのもポイントで、ベットの上などいろんな所で気軽に使えるのもメリットです。
筆者購入価格 4,590円
Amazonで見る
Cloudbox 折りたたみテーブル
ボタン一つでで自由に高さを調整でき、さまざまなシーンやアウトドアイベントで柔軟に使用できるのが特徴です。
収納時は長さ63cmx幅43cmx高7.5cmまでコンパクトになり、高さは「34、45、58、70cmに調節できます。
天板はポリエチレン素材でざらついており、文字を書くのは工夫がいりますが、汚れに強く防水性もあります。アウトドアシーンの方が活躍できるかもしれません。
筆者購入価格 6,999円
Amazonで見る
武田コーポレーション 折りたたみテーブル OTB-4530
特筆すべきことは特ありませんが、価格を含めてシンプルなことが特徴でしょうか。
こういった物が一番使いやすかったりするんです。3サイズに3カラーあるのでお部屋を選ばないのもポイントです。
筆者購入価格 2,224円
Amazonで見る 楽天市場で見る
山善(YAMAZEN) テーブル ミニ
コンパクトでインテリア性抜群の折りたたみ式ミニテーブルです。
キャスター付きで移動がしやすいのもポイントで、簡単に折りたためて収納がかんたんです。
おしゃれなアンティーク調デザインでツヤ消しの天板が雰囲気を出しています。
本体サイズは幅50×奥行44×高さ70.5cmで、どこでも使いやすいです。
キャンプ テーブル 折り畳み アウトドア テーブル
いつでもどこでも使える折りたたみテーブルです。
アウトドア用ではありますが、重量はわずか936gと女性や子供でも手軽に持ち運べます。
三脚構造を採用し、地面の角度に合わせて脚の長さを別々に調整できるので、斜面の地形でも安定します。
小物収納専用グリッドバッグ付きで、楽に持ち運びできます。
VaLaVie 折りたたみサイドテーブル
天然の竹から丁寧に作られており、竹の独特の質感と風合いを保っています。
長さ49cm×幅40cm×高さ67cmのサイズ設計で、広々としたデスクトップながら移動や保管に便利です。
竹の丈夫さによりテーブルの安定性と耐久性も申し分ありません。
スタンド部分は簡単に折りたたむことができ、使用しないときの保管に便利です。