ゲーム・おもちゃ

2020年版 PS4おすすめ人気ゲームソフト RPG編

更新日:

PS4 おすすめソフトRPG編

ペルソナ5 ザ・ロイヤル

全世界累計セールス270万本を突破した「ペルソナ5」が、多数の新規要素を追加して新しく登場しました。
ペルソナシリーズらしいイベント盛りだくさんの学校生活が魅力で定期テストや修学旅行、学園祭などのイベントがあります。

協力者と絆を深めるのもやりごたえがあり、バトルも敵をオールダウンさせると総攻撃を繰り出せるのが爽快です。

難点をあげればペルソナ5からの追加要素はそれほど多くはなく、ペルソナ5をプレイした方は買い直す価値があるかは微妙です。

筆者購入価格 7,700円
Amazonで見る 楽天市場で見る

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

懐かしさと新しさを兼ね備えた王道中の王道RPGです。イベント一つ一つが丁寧に描かれおり、キャラ同士の会話も豊富なため感情移入がしやすい作品です。

どのキャラも強みがあり、物語を進めていくうちに印象がガラリと変わるキャラもいて最後まで楽しめました。

サブイベントも豊富で100時間遊んでも足りないぐらいです。イベントとは違いますが、カジノは中毒性があり、あれだけでもかなり楽しめました。

筆者購入価格 6,400円
Amazonで見る 楽天市場で見る

キングダム ハーツIII

1作目から続いたダークシーカー編が、主人公ソラを中心についに完結します。アトラクションの様な演出やディズニーのキャラクター達が魅力的で、テーマパークのアトラクションの様な攻撃で敵にダメージを与えるシステムも人気の秘密です。

通常イベントの他に、ミニゲームなども盛りだくさんで、好き嫌いはありますが、長く遊べるタイトルです。

筆者購入価格 3,303円
Amazonで見る 楽天市場で見る

イースIX -Monstrum NOX -

監獄都市を舞台にしたミステリアスなストーリー展開にワクワクし、多彩なスキル攻撃やフリーダッシュ&ジャンプによるスピーディなバトルが楽しい作品です。
仲間が増えると行動範囲も増える部分やグラフィックの向上がありました。

ほぼオープンワールドで、自由に世界を飛び回れるのも楽しくストーリー自体も引き込ませるものがあります。

筆者購入価格 3,743円
Amazonで見る 楽天市場で見る

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島

「ブロック」で出来た世界を舞台に、「モノづくり」の力で物語を紡いでいくブロックメイクRPGです。
世界を探索し、モンスターを倒しながら素材を集め、武器や道具、建物や施設を作っていくのがめちゃくちゃ楽しくて気がつけば何時間もプレイしているソフトです。

前作から比べ高さは最大約100段になり、水中にも潜ることができるし、風のマントで空もひとっとびとかなりパワーアップしています。

筆者購入価格 4,276円
Amazonで見る 楽天市場で見る

ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~

今作のテーマである「等身大の主人公たちの物語」を描くため、自然の陰影を活かす表現を採用し、これまでの「アトリエ」シリーズとは一線を画す画面へと生まれ変わっています。
おなじみの調合も進化しており、視覚的に調合の手応えがわかるようになっています。

素材を集めて新しいものが作れるようになるのはすごく楽しいです。アトリエシリーズは食わず嫌いの方も多いと思いますが、一度プレイしてみてほしい作品です。

筆者購入価格 6,056円
Amazonで見る 楽天市場で見る

-ゲーム・おもちゃ

Copyright© かってよし , 2023 All Rights Reserved.