今回は人気の高い知育玩具を紹介したいと思います。
5歳程度のお子さんにおすすめで、遊びながらも自然に学習できるのが特徴です。
パソコンやプログラミングなど具体的に将来役立つ能力を伸ばせるものも多く、おすすめです。
無理に勉強させるのは難しいですが、楽しみながら学習してくれるならそれが一番です。
ラタトーン(Ratatone) 3歳から遊べる知育楽器
奏でた音を和音・単音で理解するという行為を通じて音をイメージする力、「調性音感」のトレーニングができます。
2名以上で演奏することで、単音と和音を活用でき、美しいハーモニーを奏でることができます。
カラフルな楽譜をトントンしたり擦ったりすると音がなるので、単純ながら面白いです。
かんたんに音楽に馴染むことができるので、興味を持ってもらうのに一役買ってくれそうです。
筆者購入価格 7,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る
ドラえもんステップアップパソコン
ドラえもんと一緒に遊びながら学べるパソコン玩具となっており、「プログラミング学習」や「さんすう」、「サイエンス」など小学校入学準備のアプリが入っています。
総出題数1000問以上としっかり学習できるのもポイントで、特に足し算や引き算は分かりやすくておすすめできます。
使用電池は単3×4本ですが、バンダイACアダプタをおすすめします。
筆者購入価格 9,795円
Amazonで見る 楽天市場で見る
NEW スタディ将棋
駒自体に動き方が記されているので、初心者でもすぐにルールを覚えられるのが特徴の将棋です。
基本的な将棋のルールから、実戦例、やさしい詰め将棋など、わかりやすく説明した「解説書」も付属しており、うまくなるための方法まで教えてくれます。
木製なので味があるし、日本将棋連盟も監修してるだけあります。
今はアプリもありますが、入り口はこういった実際に触れるタイプがよいと思います。
筆者購入価格 5,900円
Amazonで見る 楽天市場で見る
タカラトミー 小学館の図鑑 NEO Pad
タブレット状になっており、カメラと100のアプリで遊んで学べる電子図鑑です。
「動物」、「恐竜」、「魚」、「昆虫」の人気4冊から500種の生き物を収録しており、イラスト・画像・音声など詳しい情報を見ることが可能です。
「ペンをタッチして遊ぶ」「傾けて遊ぶ」「振って遊ぶ」など操作方法もあり、難易度の段階があるので成長に合わせて長く遊べます。
個人的にはカメラ付いているのが良くて、自分で撮影した動物の写真をその動物の図鑑ページに登録でき、オリジナルの図鑑を作ることもできます。
筆者購入価格 17,500円
Amazonで見る 楽天市場で見る
レゴ(LEGO)おもちゃ クラシック 黄色のアイデアボックス
さまざまな種類の窓やドアをはじめとする特殊パーツが入っており、お城に住むなどのストーリー・スターターや組み立てアイディアがあります。。
レゴ好きになると、1つでは済まないので最終的に高くつくという問題はありますが、楽しんで作っているので良しとしています。
筆者購入価格 5,270円
Amazonで見る 楽天市場で見る
学研ステイフル カードでピピッと はじめてのプログラミングカー
やり抜く力・ことば化する力・論理的に考える力が身に付く知育玩具となっていて、目標を決めて具体物を使い答えを導くということを学べます。
論理的に考えることを促すので、遊ぶことで自然とプログラミングを勉強できます。
どのように改善すればよいのかを理論的に考える力を育んでくれる玩具なので、大人でも楽しめるぐらいです。
難易度も調節して遊べるのでプログラミングの入門編として最適です。
筆者購入価格 4,430円
Amazonで見る 楽天市場で見る
くもん出版 くもんの日本地図パズル
都道府県が立体的なピースになった日本地図のパズルです。
各都道府県の形や大きさ位置関係が遊ぶうちに覚えられるのが特徴で、楽しみながら自然に覚えられます。
8つの地方ごとに色分けされている「基本ピース」と、全国が同じ色の「発展ピース」の2つの難易度があり、都道府県名確認地図、地形図、白地図の3種の地図が各1枚と、ひらがなシール・目かくしシール1枚、ピース収納袋2枚が付属します。
筆者購入価格 4,900円
Amazonで見る 楽天市場で見る
タカラトミー プラレール 駅とつながるプラキッズレールセット
レールとブロック橋脚が全部で49個入ったボリューム満点のレールセットとなっており、3路線が作成可能になっているので、このセットだけで3車両を一気に走行させることができます。
並走やすれ違いも作ることが可能で、立体交差にロングコースと自由度が高いのもポイントです。
アナウンスもいろんなバリエーションがあり、長く楽しめます。
筆者購入価格 12,800円
Amazonで見る 楽天市場で見る
くもん出版 3Dロジカルルートパズル
ボールのルートをプログラミングし、ボールが同じ色のゴールに入るように転がる道(ルート)を考えるパズルとなっています。
2種類のピースを組み合わせてパズル+ボール転がしで楽しく論理的思考力を養うことができます。
問題レベルは5段階、ステップアップの構成で全103問あり、簡単な問題から難しい問題まで挑戦できます。
空間認識力や論理的思考力が養われる良いおもちゃです。