ドローンとは
最近何かと名前を聞くことが増えたドローン。少し興味があるという人も多いと思います。ですが、イマイチどういった物か分からないという意見もあると思います。
そこでドローンも選び方を紹介したいと思います。
ドローンとは無人の航空機の総称で、遠隔操作や自動制御で飛行できるものというように定義できます。
しかし、水中ドローンなどと呼んだりもするので、正しいかどうかはともかく、現実的にドローンと呼ばれているものは、もう少し広いように思います。
ドローン 規制
ドローンを紹介する前にまず知っておかなければ行けないのは、ドローンには規制があるということです。
ドローン規制法が施行されており、飛行機禁止エリアや夜間飛行などのドローン使用方法に制限が設けられいます。
さらに違反した場合50万円以下の罰金となります。
-
許可を受けなければならないエリア以外の規制の内容は
- 日中(日出から日没まで)に飛行させること
- 目視(直接肉眼による)範囲内で無人航空機とその周囲を常時監視して飛行させること
- 人(第三者)又は物件(第三者の建物、自動車など)との間に30m以上の距離を保って飛行させること
- 祭礼、縁日など多数の人が集まる催しの上空で飛行させないこと
- 爆発物など危険物を輸送しないこと
- 無人航空機から物を投下しないこと
が挙げられます。
つまり、都市部では現実的にドローンを飛ばして遊ぶことは難しいということになります。
しかし、これは200g未満の重量(機体本体の重量とバッテリーの重量の合計)のものを除きます。つまり、重量が199gまでのドローンなら上記の規制にはかからないということです。
したがってドローン初心者には199gまでの規制にかからないタイプを選ぶことをおすすめします。これは規制にかからないからだけではありません。大きいドローンは本体の価格が高いだけでなく壊した際の修理部品も高くつくためです。また、操縦に関しては、小型の安いドローンの方が電子制御がない分難しいことが多く、練習には丁度よいからです。
まずは小型のドローンで慣れてから好きなドローンを購入することをおすすめします。
ドローンの種類
ドローンには大まかな分類があり、4種類に分けられます。
- ミニホビー
- ホビー
- パーソナル
- プロ
名前からも想像できるとおもますが、ミニホビーが一番小さくて安いドローンで、順に大きく高くなると考えてください。
それぞれの特徴をまとめると
ミニホビー
ドローンの中でも一番小さくて価格が安いため、初心者の練習に最も適したドローンとなります。
サイズは掌に収まるような小ささで、主には室内での飛行となります。なぜならこのサイズのドローンでは風の影響を受けやすく、屋外での操縦は難しくなるためです。
まずはミニホビーでドローンの操縦に慣れましょう。
価格は1万円までが大半で、新しく始めるには丁度よい価格です。
ホビー
ミニホビーよりもやや大きめのサイズですが、規制対象の200gを下回るタイプも多いです。
ミニホビーよりもつくりがしっかりしており、機体によっては屋外での飛行も可能です。価格はお手頃なものが多いので、ホビーから入る人も多いようです。
パーソナル
サイズや価格帯が一番幅が広く、選ぶ楽しみがあります。パーソナルになれば、空撮が可能はタイプが多く、基本的には屋外での飛行がメインになります。当然価格も10万円からのドローンが多く、中級者以上になってから飛ばすことをおすすめします。
自動制御ができるようなり、ホバリングが可能なタイプも有り、操縦自体は楽になっています。趣味の場合はパーソナルが目指す地点となります。
プロ
その名の通り業務用のドローンで、大型で価格も高いものがほとんどです。
空撮だけでなく、農家がやる薬の散布や、物資の運搬等のためのドローンで、一眼レフなどの大型のカメラも搭載可能なタイプが多いです。
初心者におすすめのドローン
規制の対象にならない200g未満の初心者におすすめのドローンを紹介します。
Hubsan X4 HD H107C-1
手軽の空撮を楽しめる機体として人気の高いモデルです。搭載されているカメラは200万画素と、このサイズのドローンとしてはまずまずです。
- 本体サイズ:寸法:83 × 84 × 33mm
- 重量:51g
- メインローター径:55mm
Holy Stone HS170
Holy Stone HS170は手のひらサイズのドローンで重量はなんとわずか42gです。したがって室内限定とはなりますが、練習にはもってこいのドローンです。
機体が小さいので6畳の部屋でも十分旋回して飛び回ることが可能です。
- 機能:3D宙返り、ワンキー帰航、ヘッドレスモード
- 機体重量:42g
ZEROTECH DOBBY
DOBBYは規制ギリギリの199gというにくいヤツで、ほしい性能を全部も持っているといえるようなすごいドローンでです。
屋外でも問題なく飛行可能です。
- 1300万画素のカメラで4K写真を撮影可能
- カメラの向きを変えられる
- プロペラは折りたたみ可能
- サイズ:約135(幅)×145(奥行)×36.8(高さ)mm
- 収納時サイズ:約135(幅)×67(奥行)×36.8(高さ)mm
- 最大毎時28キロの風速に対応