今回は自宅に手軽に炙り料理が楽しめるクッキングバーナーを紹介します。
思っていたよりもお手頃な価格で、炙り料理というだけで、こだわりの高級感が出るのでおすすめです。
コンパクトでカセットガスで使えるので特別なものは必要ありません。
これをきっかけに炙り料理デビューをしてみてはいかがでしょうか。
新富士バーナー パワートーチ ガスバーナー
点火後のプレヒート(予備加熱)が不要となっており、ガスの消費を抑えることができるので燃料をさらに経済的に使用することができます。
点火直後に逆さ使用をしても生火が出ないので、危険がないこともポイントです。
安心の日本製のガスバーナーで、ご家庭用でも、キャンプ用でも使いやすいです。
初めてでも問題なく刺し身を炙ることができました。
- 外形寸法:長さ132×幅34×高さ66mm(本体のみ)
- 重量: 153g(本体のみ)
- 火口:φ22mm(外径)
筆者購入価格 1,990円
Amazonで見る 楽天市場で見る
Avurina(アブリナ)
カセットガスなどを充てんして使用するタイプです。
使用時にはガス缶がないためコンパクトで扱いやすいのが特徴で、バーナーを初めて使う方におすすめです。
スタイリッシュなデザインで、軽くて握りやすいです。
空気調整レバーと火力調整レバーがあり、収納しやすいのもポイントです。
- 商品の重量 220 g
- 火口径φ20mm
- 火炎温度 800℃〜1,300℃
筆者購入価格 4,198円
Amazonで見る 楽天市場で見る
WEIPAI ガスバーナー トーチバーナー
1300℃の強力な集中炎から900℃のソフトな炎まで自由に調節できます。
360度全方向での使用ができ、逆さにしても使用可能です。
幅広い用途に対応しており、暖炉やキャンドル、葉巻の点火から、バーベキューの炭火起こしまで可能です。
シンプルな操作方法でかんたんに使えます。
- 材質 セラミック, ステンレス鋼, 銅, 亜鉛
- 商品の重量 150 グラム
- 1300℃の強力な集中炎から900℃のソフトな炎まで自由に調節
MAXCICI ガスバーナー
ガスバーナーの炎は調節スイッチによって調整でき、用途に応じて、1300℃の集中炎も可能です。
ガスバーナーは360度方向の点火が可能で、様々なシーンで安全に使用することができます。
すべり止め底にグリッド滑り止めボディも使いやすくて、デザインもおしゃれです。
家庭のキッチン、アウトドア料理、キャンプ料理に適しています。
- 火口径:φ12mm
- 商品の重量 120 グラム
- サイズ:141x80x30mm 重さ:122g