買って良かったものを紹介

かってよし

準完全食さつまいもを食べよう おすすめ焼き芋メーカー 焼き芋器

更新日:

焼き芋の美味しい季節ですが、さつまいもって「準完全食」と呼ぼれているのをご存知でしょうか?
完全食とは健康を維持するために必要な栄養をすべて含んだ食品のことで、パンやクッキーやドリンクタイプにものなどが市販されています。
さつまいも準完全食なので完全ではありませんが、それに次ぐ栄養価を持っており、安価なことから注目されている食物です。

そんなさつまいもを美味しく食べるために焼き芋メーカーのおすすめを調べて見ました。
思ったよりも沢山あって、価格もまちまちだったの主だったものを試したので紹介したいと思います。

イシガキ産業 魔法の焼きいも鍋

価格が安いこともそうですが、このデザインが気に入って購入しました。評価もかなり高い商品です。
電子レンジで石焼き風焼きいもが簡単にできるのが特徴で、発熱セラミックボールが付いています。

このセラミックボールが電子レンジのマイクロ波を受けて熱くなり、マイクロ波とボールから加わる熱でじっくりと加熱していきます。
さつまいも以外にも、じゃがいも、とうもろこし、長ナスも美味しく調理可能です。
なお、これはさつまいも1個入の「小」ですが2個入る「大」もあります。

筆者購入価格 4,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る

盛栄堂 みよちゃんちの焼芋鍋 CA-36

みよちゃんというのは誰か知りませんが、めちゃめちゃ渋い焼き芋鍋になります。
レストラン向け業務用商品ということで値段は張りますが、その分機能性は申し分なく、鍋底の突起が石の役目を果し、中央の煙突から熱風が芋と鍋肌のすき間にまんべんなく行き渡ります。

手軽に短時間でおいしくふっくら焼き上げるのが特徴で、焼き芋以外のお野菜にも対応しています。
20分程度で本当に美味しく焼けました。

筆者購入価格 13,500円
Amazonで見る 楽天市場で見る

高木金属 石焼いも器 HA-IY24N

ほうろう加工がなされた日本製の石焼いも器で、これもまた渋い商品です。
専用の石が付属しており、調理の際に出る水蒸気を飛ばしてくれます。

外はパリパリで、中はホクホクの本格的な石焼いもがご家庭で簡単に楽しめるのが特徴で、ホイル焼きなども美味しかったです。
焼き芋メーカーの中では比較的安価なのもポイントです。

筆者購入価格 4,445円
Amazonで見る 楽天市場で見る

石焼きいも鍋 いも太郎

石と陶器のダブル遠赤効果で、石焼き芋屋さんの味に近いことが特徴です。
石焼いも以外にもじゃがバターも絶品でした。

素人目には石が少ないように思えますが、十分美味しく焼くことができました。
ムラなく焦げずに焼くことができ、ホックリと正に専門店の味でした。

筆者購入価格 7,245円
Amazonで見る 楽天市場で見る

焼きいも器 電子レンジ専用 陶器製やきいもメーカー

500Wの電子レンジで10分加熱して、蒸らすだけで美味しい焼き芋が完成します。
陶器と天然石を使用した本格的なつくりで、素材の旨みが活きるやさしい味わいに仕上げてくれます。

とうもろこし、じゃがいも、枝豆などの季節の旬な食材を、食べたい時におうちで簡単に調理できます。
丸みのあるフォルムと、陶器の独特な風合いがスタイリッシュで、価格も手頃です。

Amazonで見る 楽天市場で見る

YSN 焼き芋 メーカー

自宅で簡単に焼き芋屋さんのような本格的な焼き芋が作れる焼き芋メーカーです。
熱が均等に伝わるように石目を施したプレートを使用し、上下のプレートで外側からまんべんなく焼くので、芯までしっかりと熱が伝わり甘~い焼き芋になります。

対応できる食材サイズは長さ21cm×最大直径6cmで、出来たてが自宅で食べられます。
失敗がなく安定して美味しい焼き芋が作れます。

Amazonで見る 楽天市場で見る

  • B!