おすすめ卓上加湿器
加湿器とは、空気が乾燥している時に湿度を高めてくれる家電です。
喉や鼻の粘膜の乾燥を防いだり、肌の乾燥を防いだりし、ハウスダストの飛散を抑制したりします。
今回は、そんな加湿器の中でも小型の卓上加湿器の2018年冬版おすすめ商品を紹介します。
アイリスオーヤマ SHM-120D
約260ml/hで約7時間加湿が可能となっており、幅約14×奥行約24.1×高さ約26と机にも置けるスリム&コンパクトサイズです。
また、アロマは別売りながら、アロマトレー付きで、トレーにアロマオイルを入れると加湿しながら香りを楽しむこともできます。
かなりコストパフォーマンスに優れた製品で、人気があるのも頷けます。
パナソニック F-GMHK10
「ナノイー」+加湿でうるおいだけでなく、ウイルスを無力化、さらに除菌、ニオイなどにも高い抑制効果があります。
静音&コンパクト設計で、8時間自動停止機能付きで、風量「強」1日8時間×30日間運転しても電力料金の目安はたったの26円です。
PoPoWQ ミニ超音波加湿器
水を入れてスイッチを押すだけで、繊細なミストを吹き出し、パソコンなどを見るときドライアイ防止にも役立ちます。
本体はたった(78*78*154mm)しかなく、USBケープルを接続して使うことが可能です。
コンパクトで安価ながら空焚き防止機能や水漏れ防止機能もあり、お手入れも簡単と文句なしの製品に仕上がっています。
個人的にはほとんど無音なのが気に入っています。
Pureplove 卓上加湿器
しずく型のかわいらしいデザインでインテリアとしても見栄えが良く、1.5L容量のタンクなので強いミストモードでも連続12時間の運転が可能です。
消費電力はわずか13Wで、1時間の電気代はたった1円未満の省エネタイプとなっています。
また、LEDのライトを点灯させることもでき、ミストと相まって幻想的な雰囲気を作り出すこともできます。