日立 アッとドライと象印 スマートドライを比較
布団乾燥機の人気がある2大メーカー日立と象印のシリーズを比較します。
日立 アッとドライ HFK-VH880と象印 スマートドライ RF-AC20の比較になります。
日立 アッとドライ HFK-VH880の特徴
- すみずみまで暖める
- オールインワン収納
- ふとん乾燥アタッチメント
- 使いやすさにこだわり
- アレル物質対策
- 芳香消臭
ふとん乾燥アタッチメントは、13ケ所の吹き出し口から温風を上下、左右、前後に吹き出す3Dブロー方式で、すみずみまで均一に暖めます。
時間をかけたくない時でも、布団乾燥で30分、足元暖めなら5分です。
また、日立独自の布団乾燥アタッチメントが敷ふとんの裏側まで乾燥します。
個人的にうれしいのが、低騒音コースの存在です。運転音を約37dBに抑え、温風温度も50℃以下に抑えたコースです。
アタッチメントやホースをすべて本体に入れられるオールインワン収納で、コンパクトに収納でき、アタッチメントもホコリをかぶりません。
敷ふとんをはさむようにアタッチメントをセットすることで、布団の両側を乾燥させます。
マットを使わないので手間がなく、本体に戻せば収納完了です。
また、さまざまな布団に対応し、家の中のふとんはこれ1台でOKです。
HEPAフィルターで花粉やダニなどのアレル物質を99.97%以上カットし、ダニの死がいや花粉などのアレル物質を吸着して分解します。さらに抗菌、防カビ、消臭効果もあります。
ヒノキチオール配合の専用デオドラント剤を使えば、ふとん内をさわやかな香りで消臭し、ニオイの質を改善します。
- 日立 アッとドライ HFK-VH880のスペック
- ふとん乾燥時間:綿以外30分 綿40分
- くつ乾燥・衣類乾燥・ダニ対策:◯
- 消費電力:最大 680W
- 外形寸法 ( 幅 ):28.3cm(奥行):21.7cm(高さ):33.8cm
- 本体質量(約) 4.3kg
- 投稿時価格:14,280円
象印 スマートドライ RF-AC20
- マット&ホース不要
- パワフル乾燥
- おまかせ運転
- マニュアル運転
- 使いやすい機能
ふとんの上で開いてふとんをかぶせるだけ。マット、ホースがないので片付けも楽チンです。13cmの薄さなので家具の隙間に置いておけます。
Wファンと大きな吹出口による大風量でパワフルに乾燥します。本体はふとんにフィットしやすい形状でふとんの隅々まで乾燥させます。
乾燥には「標準」コース・「低温」コース・「送風仕上げ」コース・「エコ」コースがあり、季節や節電、ダニ対策などふとんをより快適に乾燥させるコースが充実しています。
あたためには、「しっかり」コース・「お急ぎ」コース・「ダニ対策」コースがあり、用途によって使い分けることが可能です。
「温風・標準」コース・「温風・低温」コース・「送風」コースがあり、洗濯物、運動靴などちょっとした乾燥に便利だったり、革製品、革靴、ブーツなど、温風に弱いものに風をあてて乾燥することができます。
あらゆる場所で使いやすい2.6mのロングコードを備え、「羊毛」「羽毛」「綿」「化学繊維」などのふとんを乾燥可能です。
また、「アレル物質抑制フィルター」が、ダニの死骸や花粉等の荒れる物質を抑制します。
- 象印 スマートドライ RF-AC20のスペック
- 「ダニ対策」コースあり
- 運転音(約dB) 46
- 消費電力(W)(50/60Hz) 655/645
- 外形寸法 幅×奥行×高さ(約cm) 28×13×35
- 質量(約kg) 4.1
- 投稿時価格:12,480円