買って良かったものを紹介

かってよし

効果的にカロリー消費 静音 STEADY フィットネスバイク

更新日:

SNSでも話題の自宅フィットネス器具ブランドであるSTEADYのフィットネスバイク ST102がめちゃくちゃ人気のようです。
外出しづらいコロナの影響もあって、大きな筋肉を刺激して効率的にカロリー消費ができるフィットネスバイクは注目されています。

何と言っても手軽にながらで運動ができることが特徴で、スピード、時間、カロリー、走行距離、心拍数と表示してしてくれ、マグネット負荷方式で摩擦音がしません。
家族みんなで使える8段階の負荷調節が可能で、折りたたみ式なのでコンパクトに収納できます。

およそフィットネスバイクに欲しい機能を全部詰め込んだような商品で人気の高さも納得です。

Amazonで見る 楽天市場で見る

STEADY フィットネスバイク ST102の特徴

効率よくカロリー消費

フィットネスバイクは、下半身を中心に背中や体幹といった大きな筋肉を使うので、とても効率の良いフィットネス機器となります。
自宅で手軽にできることも魅力で、ちょっとスキマ時間や気分転換にもなります。

また、膝や腰への負担が少なく、交通事故の心配もないので安全に運動をすることができます。

8段階の負荷調節

8段階という細かい負荷調整が可能なので、体力や目的に合った負荷で運動ができます。
女性やお年寄りなど家族全員で使えるのもポイントです。

ながら運動

タブレットホルダー付きで、動画などを見ながらの運動ができます。
長時間の利用に最適なトレーニングバイクとして、室内自転車トレーニングに最適です。

気を張らずに続けるためにも、ながら運動は必要だと思います。

身長145~185㎝まで対応

日本人男女に合わせて、シートは7段階の高さ調整可能です。
身長145-185cmまで対応しており、長時間座っていても疲れにくいシートになっています。

静音性へのこだわり

特にマンションなどでは静音性も重要です。
airホイールを採用し、摩擦を排除した結果、図書館より静かな40dB以下の静音設計となっています。
摩擦音が大きいフィットネスバイクもありますが、このマシンは摩擦音の出ないマグネット負荷方式を採用していて静音性にはこだわっています。

心拍数計測

有酸素運動には必須の心拍数計測機能付きとなっており、付属のモニターには走行距離 / スピード / 走行時間 / カロリーに加え、運動強度の調整に欠かせない心拍数の計5項目が同時に表示され、運動状態を常に把握することができます。

折りたたみ式

折りたたみ時は奥行き35cmとコンパクトで収納しやすいのも特徴です。

STEADY フィットネスバイク ST102の情報

  • 本体サイズ:110cm×41cm×67cm
  • サドル高さ: 72~86cm(適応身長145~185cm)
  • 16段階の負荷調整
  • ながら運動に最適なタブレットホルダー
  • 成長実感モニター付き
  • 図書館より静かな40dB以下の静音設計
  • 商品重量 :14.7kg
  • 耐荷重量 :100kg

筆者購入価格 17,990円
Amazonで見る 楽天市場で見る

  • B!