クールリングとは?
クールリングとはPCMなどの素材でできており、冷凍庫などで冷やすくことなく28度や24度をキープできることが特徴です。
ネッククーラーと違い電気を使わないことがポイントで、首の頸動脈を直接冷やすので涼しく、過度な冷却もされないので体に優しく冷えすぎないです。
ネッククーラーと比べれば軽くてコンパクトで、金額も手ごろなので熱中症対策にもおすすめのアイテムです。
おすすめのクールリング
SKYGOO クールリング
28℃以下で自然に凍結し、屋外屋内どこでも繰り返し使えるアイテムで、暑い真夏の季節でもリングはひんやりキープできます。
一度溶けてもエアコンの効いた涼しい空間などに置いておくだけでも再び凍って繰り返し使えます。
氷と比べて冷えすぎや凍傷の心配が少なく、時間が経っても結露しないので、水滴で洋服や髪が濡れる心配がありません。
手軽に持ち運び可能で、カーブがかかったオシャレなデザインなのもポイントです。
- 結露しにくい&充電不要&手軽に持ち運び
- 28℃以下で自然に凍結
筆者購入価格 1,799円
Amazonで見る 楽天市場で見る
Genki Ice ネッククーラー
裏面が無地のリバーシブル仕様となっているおしゃれなクールリングです。
最も溶けにくい後頭部は2.8cmの広い接触面積が特徴で、より涼しさを感じます。
保冷剤をつけているのような感覚で、暑さ対策グッズとして役立ちます。
涼しさ、長持ち、耐結露性を兼ね備えた24℃のクールリングです。
- 涼しさ、長持ち、耐結露性を兼ね備えた24℃
- 細部にこだわったデザイン
筆者購入価格 1,999円
Amazonで見る 楽天市場で見る
SpaceFeel SUU クールリング
PCM素材を100%使用しているクールリングです。
外気温にかかわらず首もとの温度を22℃に保ち、22℃以下の水やカーエアコンでも凍結します。
暑い日やスポーツ、お出かけ、マスク着用時の熱中症対策にピッタリで、繰り返し使えます。
首元が涼しいだけでも体感温度はかなり違い、実際に汗も抑えられます。
- 首もとの温度を22℃に保つ
- 重さは120g
筆者購入価格 1,990円
Amazonで見る 楽天市場で見る
Feesun アイスネックリング
28℃以下で自然に凍結し、屋外屋内どこでも繰り返し使えるアイテムです。
最先端素材の「PCM素材」を使用し、ひんやり感が今までの倍以上になります。
氷と比べて冷えすぎや凍傷の心配が少なく、水滴で洋服や髪が濡れる心配がありません。
ほんのり冷たいのが持続し、夏の熱中症対策に役立ちます。
- 28℃で自然凍結
- 結露しにくい&充電不要&手軽に持ち運び
Hiyear アイスネックリング
クールネックリングは28℃以下で自然に凍結し、屋外屋内どこでも繰り返し使えるアイテムです。
触り心地がいい素材を採用し、冷感伝導がより速く、型首掛け式は首や肩に負担のかかりにくいのが特徴です。
通常の保冷剤と違い、大きな温度差がないため、表面が結露しにくく、洋服や髪が濡られる心配がありません。
アイスネックリングの首回り約340mm、重量約120g、ほとんどの人に適しており、老若男女問わずご利用いただけます。
- 28℃以下で自然に凍結
- 触り心地がいい素材を採用し、冷感伝導がより速い
ベルモンド クールネックリング 首元ひんやり君
たっぷりPCMによる太めリング、髪の毛に干渉しない小さめタグ、ロゴ等のないシンプルデザインが特徴です。
凍結しやすさと持続時間のバランスを考慮し、28℃タイプを採用し、凍結しやすく、室内使用においては適度な冷却感があります。
ヒンヤリ感があり、肌触りが優しいです。
やや太めではありますが、その分長持ちするようになっているのもポイントです。
- Lサイズ:首回り約38cm、重量約230g / Mサイズ:首回り約34cm、重量約175g
- 髪の毛に干渉しない小さめタグ、ロゴ等のないシンプルデザイン