おすすめキッズカメラ
子どもにカメラを持たせるなんて危なっかしいし、難しいのに無理だと思われるかもしれませんが、いわゆるキッズカメラは使い方かんたんで、落としても壊れにくく、価格も安いと子ども用に作られています。
子どもならでは写真も撮れるため、感性を磨く意味でもおすすめできます。今回はそんな使いやすいキッズカメラを紹介します。
ピントキッズ WITHyou キッズカメラ
撮影はカメラを向けてシャッターボタンを押すだけのかんたんで、明るさやピントは周囲の環境に合わせて自動で調整してくれます。
インカメラも付いているからスマホのようなセルフィー撮影もOKで、ボタン一つで音声入りの動画も撮れます。
集合写真が撮れるタイマー機能や可愛くデコれるフレーム撮影など、撮影を楽しめる機能がたっぷり入っているから飽きずに遊べます。
撮影データは付属のUSBコードやメモリーカードを使ってパソコンなどのデバイスに転送可能です。
キッズカメラとしては高価な部類ですが、機能性はピカイチです。
筆者購入価格 7,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る
moosonky キッズカメラ
2.4インチIPSディスプレイを搭載し、精細なハイビジョン表示が可能となっています。
前後4800万画素、ビデオ解像度1920X1080、1080P HD 画面で目保護画面を備え、8倍ズームも可能です。
タイミング写真、5種類のゲーム、音楽再生、8倍ズーム、セルフィー、ビデオなど写真を撮るだけでなく、いるいるな機能も持っています。
積み木を組み合わせて、ユニコーンの形になり、デザインも楽しいカメラです。
筆者購入価格 4,890円
Amazonで見る 楽天市場で見る
MiNIPIC ミニピク キッズカメラ
機能も見た目もシンプルで使いやすいカメラに夢中になれるカメラです。
スマホ転送用のカードリーダーが最初から付属し、カンタンに共有できます。
子どもの手にフィットする手のひらサイズで、角が無くて壊れにくいです。
お子さま用の取扱説明書も付属しています。
筆者購入価格 5,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る
POSO 子供用カメラ
前後4000万画素カメラ付き、写真解像度7344X5504、子供の手によりデザインし、落ちにくいのが特徴です。
フロントとリアのデュアルレンズ搭載なので自撮りも可能で、動画撮影、再生、ゲーム、タイムラプス撮影などの機能も持っています。
28種類のフレーム機能がある綺麗な写真を撮ることができ、カメラの楽しさを知ってもらえるようなカメラです。
筆者購入価格 3,680円
Amazonで見る 楽天市場で見る
CIMELR 子供用カメラ
非毒性、耐衝撃性、耐久性のある素材でできており、首に掛けられるようになっているのも特徴です。
自撮り、動画、再生、録画、パズルゲームなどの機能も搭載しており、タイムラプス機能まで持っています。
とても軽くてきれいな写真が撮れます。
筆者購入価格 3,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る
Selvim キッズカメラ
可愛いデザインが特徴のキッズカメラで、見やすい2.4インチIPSの大画面ディスプレイを搭載しています。
115gと超軽量でストラップも付属し、キッズでも持ち運びにとても便利です。
4000万高画素、1080P HD解像度、8倍ズームと機能面も充実しており、3つの知育ゲームも搭載しています。
筆者購入価格 4,780円
Amazonで見る 楽天市場で見る
キヤノン Camera iNSPiC REC
これをキッズカメラと言ってしまうには抵抗もありますが、サイズや使いやすさ、頑丈さという意味では子ども用に最適なカメラと言えます。
カラビナデザインでどこにでも引っ掛けて持ちやすくコンパクト設計。かつ水深2m/30分の防水性能に約2mの耐衝撃と少々のことでは壊れません。キッズカメラとしてはお高いですが、親としても使いみちはたくさんあるので選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。