買って良かったものを紹介

かってよし

おしゃれで削りやすい おすすめバターナイフ

更新日:

柳宗理 バターナイフ #1250

安定感のあるシンプルなデザインで洗練されたものを感じます。程よい重量感が握りやすく、バターもすっと削れ、しかも塗りやすいと文句なしの使い勝手はです。

17cmとやや長めなので、ケース等をお使いの場合は注意してください。それ以外は使いやすさ、デザイン、価格とどれをとってもパーフェクトです。

筆者購入価格 881円
Amazonで見る 楽天市場で見る

アイデアセキカワ アルミふわとろバターナイフ

波状になっている刃がポイントで、手の温度を伝えながらバターがスルスル削れます。削ったバターが名前のとおり、ふわとろになるのも特徴的で、美味しいそうな見た目になります。熱伝導に優れておリ、塗りやすいものグッドです。
なお、ピンクカラーもあり、かわいくおしゃれです。

筆者購入価格 880円
Amazonで見る 楽天市場で見る

貝印 バターナイフ ベーシック FA5155

熱伝導率の高いアルミ製なので、手の熱を伝えてバターをみるみるとかして切れるのが特徴です。
個人的にはそれほど溶かす感覚は味わえませんでしたが、バターの切りやすさはありました。

ナイフとスプーンが一緒になっており、価格の安さも魅力です。

筆者購入価格 550円
Amazonで見る 楽天市場で見る

貝印 バターナイフ FA5162

この形状はきれいな四角にカットできるバターナイフで、思ったとおりの分量を取れるのが特徴です。ちょっと塗りにくいのが難点ですが、安さもあり個人的には気に入っています。

筆者購入価格 353円
Amazonで見る 楽天市場で見る

燕振興工業 SUNAO バタースプレター

シンプルな形状ですが、持つと謎のフィット感があります。18-8ステンレスのマット仕上げで美しく、固いバターでも薄く削ることができます。

筆者購入価格 1,777円
Amazonで見る 楽天市場で見る

ザット バターナイフ SPR21R

するするとバターが削れ、糸状にすることもできるバターナイフです。削りやすく塗りやすいので使い勝手は抜群です。
バターの他にチーズ、ピーナッツバター、チョコレートクリームチーズ等にも使えます。

筆者購入価格 3,300円
Amazonで見る 楽天市場で見る

アサヒ バターナイフ SRN-12S

銅の熱伝導率の良さを活かした、純銅製バターナイフになります。丸みを帯びたデザインがおしゃれで握りやすく、使いやすいのもポイントです。

筆者購入価格 1,521円
Amazonで見る 楽天市場で見る

トラモンティーナ 木柄バターナイフ

パッカーウッド仕様のハンドルが特徴的なバターナイフで、木製のデザインはアウトドアにもピッタリです。

耐衝撃・耐火性など機能性にも優れ、食器洗浄機にも対応しています。

筆者購入価格 885円
Amazonで見る 楽天市場で見る

北陸アルミニウム 溶かしてバターナイフ

熱伝導のよいアルミ製バターナイフとなっており、体温で溶かすことで、スムーズに切れるのが特徴です。
表面はアルマイト加工で腐食、錆に強くなっています。

幅広の塗り面も使い勝手が良く、デザインも気に入っています。

筆者購入価格 1,164円
Amazonで見る 楽天市場で見る

レンチンバターナイフ

バターをレンジで溶かしてそのままパンに塗れる、シリコン製スプーン型バターナイフです。
スプーン部分にバター(10〜20g)を乗せて、電子レンジで溶かすことで、そのまま食パンに塗れるナイフです。

焼いたパンやサンドイッチに塗ったり、「追いバター」も自由自在です。
なお、鍋やフライパンにフィットして、スクレーパーのようにも使えます。

Amazonで見る 楽天市場で見る

アーネスト(Arnest) スパチュラ バターナイフ

チカチのバターをふわふわに削いで溶けやすくするナイフです。
おろしつきのバターナイフで、バターを細かい筋状にできることで摂取量が減り、カロリーを抑えることも可能です。

バターを細かく筋状に削ぐことができ、そのままトーストへ薄く塗り広げられます。
チーズやチョコレートを削いで料理や製菓にも使えます。

Amazonで見る 楽天市場で見る

  • B!