買って良かったものを紹介

かってよし

おしゃれな木製ワゴンのおすすめ キッチンにもデスクにも

更新日:

今回はキッチンでは調味料や食材などを入れることができ、部屋では雑貨を置くのに最適な木製のワゴンを紹介します。
置くだけでおしゃれな感じになるのがポイントで、木製ならではの味があるのが気に入っています。

プラスチック製と比べても高級感もあって愛着も湧くのでおすすめです。

萩原 キッチンワゴン

取っ手付きで移動がしやすいオーソドックスなタイプの木製キッチンワゴンとなっており、多く収納しても移動がラクなのが特徴です。

3段棚は各棚約5kgまで物を載せられ、スリムな見た目なのに大容量となっています。
天然木にラッカー塗装とサブテーブルとして活用することも可能です。

筆者購入価格 6,036円
Amazonで見る

山善 サイドワゴン

シンプルな形状のワゴンでどこに置いても使いやすいのがポイントです。
耐荷重も天板・棚板各10kgあるので心配なく、天板や棚板はお好みに合わせて位置調節ができます。

直径50mmと大きなキャスターで移動が楽なのも地味にポイントです。
カラーバリエーションがダークブラン・ナチュラル・ブラックの3種あります。

筆者購入価格 6,872円
Amazonで見る 楽天市場で見る

koeki キッチンワゴン

シンプルな形状ながらも繊細で丸みのあるタッチが美しく、むくざいの木の質感は高級感もあります。
引き出し収納は常時使うスプーンなどの収納に便利で使い勝手が良いことが特徴です。

トレイが取り外せるというのは以外に便利で、掃除もしやすいです。
組み立てもかんたんで、コスパも最高です。重量は10.4kgとけっこう重たいです。

筆者購入価格 10,810円
Amazonで見る 楽天市場で見る

株式会社パスカルジャパン 上下昇降できる サイドデスク

一見すると普通のサイドデスクですが、70~100cmの範囲で上下昇降ができるようになっており、テーブルなどと高さを揃えることが可能です。

高級感のある木目調もカッコよく、表面素材は水や汚れに強いPCV化粧シートを使用しています。
普段は収納として使い、必要に応じて机を拡張できる使い勝手の良さがポイントです。

筆者購入価格 25,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る

トラモンティーナ 木製 キッチンワゴン

チーク材をつかったワゴンで、天板は取り外してまな板のように使うことも可能です。
2つの収納ラック付きなので小物類の整理に便利で、キッチン、リビングなど場所を選ばずに使えるのも特徴です。

キャスター付きでラクに移動でき、木の温もりを感じさせるシンプルで洗練されたデザインなのもポイントです。
サイズやデザインの種類がたくさんあるのもうれしいところです。

筆者購入価格 22,818円
Amazonで見る 楽天市場で見る

koeki 木製テーブル付きワゴン

珍しいテーブル付きのワゴンで、テーブル部分を使わないときは折りたたんでおくことが可能です。
テーブルを出したときのサイズはW85×D60×H70cmとけっこう大きく折り畳んだときにはW42.5×D60×H70cmになります。

テーブルを出したままでも移動ができるので使いやすく、ちょっとした作業台としても重宝します。

筆者購入価格 12,611円
Amazonで見る 楽天市場で見る

Holdm オフィスワゴン

幅60×奥行50cmの広い天板と太めのスチールフレームの組み合わせで、総耐荷重90Kgもあります。
一般的なパソコン・机・デスクと同じ高さ70cmなので横で並べて使用でき、中棚の高さは5cm間隔で7段階調節が可能です。

パソコンラックの両側は落下防止バーが付いて、パソコンの収納や移動でも安心できます。
おしゃれで耐荷重があり、安定性もしっかりしています。

Amazonで見る 楽天市場で見る

ワイエムワールド レンジ台 スリム ラック

スペースを取らずにしっかり収納できる3段オープンレンジ台です。
キッチン家電類、食器、食材をひとまとめに収納して、効率的にキッチンを使いやすくできる収納です。

側面・背面の無いレンジラックは視界を遮らず、家電の熱もこもりにくいメリットもあり、開放的なキッチン作りに最適です。
手前約25cmまでしっかりと引き出せるスライドトレー付きで、炊飯器やケトルなどのキッチン家電置きにぴったりです。

Amazonで見る 楽天市場で見る

  • B!