買って良かったものを紹介

かってよし

人気のおすすめ加湿器 2024冬

更新日:

Dreo 加湿器 スチーム式

超音波式と加熱式を組み合わせた特長的なハイブリッド式加湿器です。
加湿量調節には合計6つの段階があり、加熱しない場合は3つの段階と加熱時の3つの段階があります。

部屋中を素早く・均一に加湿可能です。
湿度センサーが搭載され、湿度は手動で30〜80%(5%刻み)まで調整することができます。

筆者購入価格 9,599円
Amazonで見る 楽天市場で見る

アイリスオーヤマ 加湿器 超音波式

上からも給水できる超音波式加湿器です。
タンクを外すことも可能のため菌の繁殖しやすいタンク内もお手入れラクラクなのもポイントです。

水を超音波でミスト化するためボタンを押せば起動後すぐに加湿できます。
約34dBと静かな運転音で読書や眠りを邪魔することなく使えます。

筆者購入価格 5,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る

象印 加湿器 長時間加湿タイプ

象印マホービンの人気加湿器で、加湿器っぽくないデザインが特徴です。
沸とうさせたきれいな蒸気を、約65℃まで冷ましてお部屋を加湿してくれる清潔な蒸気のスチーム式です。

ポットと同じ構造を採用する事でフィルターが無く、フッ素加工の広口容器でお手入れが簡単なのもポイントです。
連続加湿約8時間で就寝時にも便利に使え、「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」と安全面も万全です。

筆者購入価格 19,480円
Amazonで見る 楽天市場で見る

シャープ 加湿器 プラズマクラスター

プラズマクラスター7000を搭載しており、ならではのきれいな風で、清潔なうるおいを届けてくれます。
上から注いで給水、トレーを取り外して給水と使いやすいお好みのスタイルで給水できます。

加湿フィルターを自動で温風乾燥することができ、清潔に保てます。
個人的に気に入っていルノが、吹出口と給水トレーを取り外せば、タオルを通して中までしっかりと拭き取ることができることです。

筆者購入価格 20,950円
Amazonで見る 楽天市場で見る

AIRROBO(エアロボ) 加湿器

4.3L大容量水タンクを採用することで最大約40時間連続稼働でき、頻繁に給水の苦労や不便がありません。
静かで睡眠モードでは26dBという低い騒音レベルで稼働でき、2、4、8時間でタイマー設定できます。

おしゃれなデザインで、蓋を開けるだけで簡単に給水ができる上から給水可能です。
普段使いの弱、中、強さらに睡眠モードの選択が可能で、ミスト吹出口は360°自由に回転でき、好きな方向へ効率よく加湿できます。

筆者購入価格 5,999円
Amazonで見る 楽天市場で見る

Nobelbird 加湿器

5Lの大容量水タンク、空焚き防止機能、LEDディスプレイ、リモコン、360度調節可能なノズル、アロマ対応と低価格ながら機能性に富んだ加湿器です。
5.0L大容量で頻繫に給水する必要がなく、最大26時間(弱モード)の運転が可能です。

3つのミストモードで最大加湿量は300ml/hあり、上部給水タイプなので、そのまま上から給水、またはタンクを取り出して給水することも可能です。
空焚き防止・タイマー機能もあり、消し忘れても心配がなくて安心して利用できます。

筆者購入価格 4,060円
Amazonで見る 楽天市場で見る

Busaty 加湿器

8L大容量タンクで、最大48時間連続稼働できるのが特徴です。
最大700mL/hの加湿量で、お部屋全体を効果的に潤してくれます。

ハイブリッド加湿器 UVライト除菌と加熱除菌機能を組み合わせたハイブリッド除菌方式で、清潔で安心な湿度環境を維持できます。
運転音はわずか26dBで、ECOモードにより省エネ効果もあり、安心して長時間使用可能です。

筆者購入価格 7,190円
Amazonで見る 楽天市場で見る

ASAKUKI 加湿器

超音波加湿器で、湿度センサーを搭載しているので、お部屋の湿度を自動でコントロールできます。
自動モードがあり、ワンボタン操作で湿度を40%〜60%に保つことができます。

4Lの大容量水タンクを搭載しながらも、コンパクトなデザインで場所を取らず、卓上でも使えます。
さらに、アロマオイルにも対応しているため、お好きな香りを楽しみながら加湿が可能です。

筆者購入価格 5,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る

  • B!