買って良かったものを紹介

かってよし

10,000円以下 ノイズキャンセリング ワイヤレスイヤホンのおすすめ

更新日:

今回は10,000円以下とコスパ最強のノイズキャンセリング付きワイヤレスイヤホンを紹介します。
10,000円以上が主戦場ではありますが、低価格でも性能良いワイヤレスイヤホンはあります。

コスパ良しで納得の機能とサウンドを楽しめるイヤホンばかり集めたので、参考にしてください。

Anker Soundcore Life P2 Mini

重さは約4.4gで、ケースもコンパクトなサイズで小さなポケットやカバンの中にもすっきりと収まります。
大型の10mmドライバーを搭載でコンパクトながら、迫力ある低音を実現します。

AIノイズリダクション搭載なので、通話相手はあなたの音声をよりクリアに聞くことが可能です。
最大8時間の音楽再生、付属の充電ケースを合わせて使えば、最大32時間の連続再生が可能です。

Amazonで見る 楽天市場で見る

JBL WAVE BEAM 完全ワイヤレスイヤホン

軽やかな装着感のショートスティック型デザインのワイヤレスイヤホンです。
8mm径ダイナミックドライバー搭載でJBLならではのパワフルサウンドを楽しめます。

最大約32時間のワイヤレス音楽再生(本体8時間+ケース使用24時間)が可能です。
音楽を聴きながら環境音も取り込める「アンビエントアウェア」&「トークスルー」機能を搭載しています。

Amazonで見る 楽天市場で見る

ソニー 完全ワイヤレスイヤホン WF-C510

高音から低音までバランスが良いのが特徴で、ソニーの独自開発技術「DSEE」により、圧縮された音源で失われがちな高音域をCD音質相当までヘッドホン内で補完してくれます。

専用スマートフォンアプリ「Headphones Connect」にて自分の好みのサウンドや、曲に合わせてカスタマイズが可能です。
IPX4相当の生活防水もあり、遅延も少なく、価格に対して性能が高くコスパに優れたイヤホンです。

筆者購入価格 9,900円
Amazonで見る 楽天市場で見る

SOUNDPEATS Air4 Pro

13mm大口径振動板採用のダイナミックドライバーを搭載し、ストリーミングサービスの圧縮音源ですら余裕をもって伸びやかに鳴らします。
周辺環境に合わせて自動で効果を最適化するアダプティブ・ノイズキャンセリングを搭載し、最大45dBのノイズ低減を実現しています。

アプリ「SOUNDPEATS」に対応し、イヤホンのステータス表示や設定変更ができるのも便利です。
音質もよく、ノイズキャンセリングも強いです。

筆者購入価格 7,208円
Amazonで見る 楽天市場で見る

EarFun Free Pro 3

低音から高音までバランス良く解像度の高い臨場感のあるサウンドが特徴で、遅延が少なくで高音質コーデック「AAC」にも対応。

最大43dBのノイズ低減ノイズキャンセリング機能は、うるさい環境でも静かに感じられます。
本体だけで9時間以上の連続再生が可能で、ケース合わせて最大約45時間の長時間再生が可能です。

筆者購入価格 7,990円
Amazonで見る 楽天市場で見る

AVIOT TE-D01q2 ワイヤレスイヤホン

より良い装着感を得られるイヤーピースが特徴で、フィット感がすごいです。SS〜Lまで計4サイズを同梱していて、遮音性の高さと、快適性があります。

アクティブノイズキャンセリングを搭載し、独自のアルゴリズムにより広帯域にわたりノイズを低減してくれます。
音もクリアで、カラーバリエーションがどれも独特なのも気に入っています。

筆者購入価格 6,579円
Amazonで見る 楽天市場で見る

アイリスオーヤマ ワイヤレスイヤホン WEP101

アイリスオーヤマが音質にこだわって作ったイヤホンで、低音~高音域までバランスが良いのが特徴です。
長時間のリスニングでも疲れにくいため、音楽以外でもスポーツや映画などあらゆるシーンで活躍します。

外部と内部の2か所のマイクから高精度にノイズを拾って打ち消すノイズキャンセリング機能も強力です。
汗や水しぶきに耐えられる防水規格IPX4で、急な天候の変化やジョギングやウォーキングといったスポーツシーンでも安心して使えます。

筆者購入価格 5,600円
Amazonで見る 楽天市場で見る

  • B!