ガス対応バーベキューコンロとは?
バーベキューコンロの熱源はほとんどが炭ですが、ガスのバーベキューコンロもあります。家庭用のカセットコンロと同じで、バーベキュー用に大きくしたり、足を付けたりしたものです。
ガスタイプのバーベキューコンロはバーベキューをめちゃくちゃ簡単にしてくれます。あまり経験がない場合には特におすすめです。
ガス対応バーベキューコンロのメリット
- 火起こしが簡単
- 火加減の調節が簡単
- 後片付けが簡単
バーベキューで大変なのが火を起こすことですが、ガスタイプのバーベキューコンロなら、ガス缶をセットして、スイッチオンで火を起こすことができます。
炭火タイプのコンロは火加減が難しく、焦がしたりしますが、ガスタイプなら火加減の調節は簡単です。
炭の後処理が必要ないのでバーベキューの後片付けが簡単です。
ガス対応バーベキューコンロのデメリット
- 炭火のほうがおいしい気がする
- バーベキューの雰囲気が薄い
おすすめのガス対応バーベキューコンロ
コールマン(Coleman) BBQ バーベキュー グリル ロードトリップグリル
キャンプ・BBQで活躍する、アメリカンスタイルの本格的ガスバーベキューグリルです。
BBQはもちろん、オーブン調理や蒸し料理なども作ることができ様々な料理を楽しむことができます。
点火装置のボタンを押すだけで簡単に着火することができ、火力は最大で5,000kcal/h(約2,500kcal×2)のハイパワー出力が可能となっています。
ホイールが付いて楽々移動でき、フタに温度計、メッキパーツ類、アルミボード付きサイドテーブルとアクセサリーも充実しています。
- 使用時サイズ:約118×46×112.5(h)cm
- 燃焼時間:約2~4時間(470g缶×2本使用時)
- 充実したアクセサリー:フタに温度計、メッキパーツ類、アルミボード付きサイドテーブル
Weber(ウェーバー) バーベキュー コンロ BBQ ポータブルガスグリル
ワンタッチで楽々設置でき、カート一体型で運びやすいバーベキューグリルです。
大きな焼き網でパワフルな調理が可能となっていて、ガスコンロなので火起こしも簡単です。
ボタン1つ、3秒で点火でき、広い調理エリアもポイントです。
どこでも簡単に運べるグリルとカート一体型グリル。おうちでもキャンプでも BBQが楽しめます。
- サイズ:使用時・ふた開:H 127.0 x W 110.7 x D 66.0 cm
- 折りたたみ時:H 35.1 x W 103.0 x D 58.4 cm
- 点火3秒でパワフル調理
ニチネン カセットガス式バーベキューグリル クイックリー2
組立てや折りたたみが簡単にでき、タイヤ付きで持ち運びも簡単です。食材や調味料が置けるテーブルが地味に便利で、バーベキューがやりたくなったらすぐできるのがいいですね。
大きいクッキングトップ(約49×31cm)なので大人数でも楽々対応可能です。
- 連続燃焼時間:約80分
- 本体サイズ:幅98.6×奥行44.3×高さ73.7cm
- 本体重量:11kg
イワタニ 炉ばた焼器 炙りや
卓上炉ばた焼き器で、網焼き&串焼きが気軽に楽しめます。サイズが小さいので3人ほどが適正ですが、その分コンパクトで机に設置できるので、バーベキューだけでなく、自宅でも活躍します。
炎で赤熱された輻射板の輻射熱で、食材のうま味を生かしながら、しっかりと焼き上げるのでおいしさもバツグンです。
- 続燃焼時間:約90分
- 間口×奥行×高さ(mm):409×214×134
- 本体重量:約2.4kg
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー グリル コンロ
ガスの火力で、素早く・美味しく卓上バーベキューを楽しめるバーベキューコンロです。
ガスなので炭の火起こし不要で簡単に着火できます。
圧力感知安全装置搭載で室内でも使用でき、水を張ったトレーが、アクや余分な油を受けてくれます。
オプションにはなりますが、焼肉プレートもあります。
- 製品サイズ:(約)幅398×奥行221×高さ130mm
- 製品重量:(約)2.2kg
- 使用時間:250g=(約)90分(ボンベ1本)