エアウィーヴとは?
エアウィーヴとは浅田真央選手も愛用したという高反発、体圧分散、通気性、空気断熱、水洗いなどが特徴の高級マットレスです。
エアウィーヴの特徴
- エアウィーヴ4つの特長
- 体圧分散
- 寝返りが楽
- 通気性
- 水洗い可能
三次元状に絡み合ったairfiberが体を支えるため、体圧を均等に分散させることで体の負担を軽減します。
素材を押すとしなやかに形が変わり、指を離すと素早く元に戻ります。この復元性の高さが、寝返りのたびに適度に体を押し返し寝返りが非常に楽になります。
極細の繊維状の樹脂を編むような製法が通気性を高めています。時間が経過しても部屋の湿度とほぼ変わらない数値を保血ます。
外側のカバーはもちろん、マットレスパッドの内側のairfiberまで、水洗いすることが可能です。
エアウィーヴのデメリット
良いことずくめのエアウィーヴですが、悪い点もあります。
- 耐久性が低い
- 価格が高い
寝心地はは文句ないのですが、柔らかめの高反発マットレスなので耐久性には注意が必要です。
品質が良いのは間違いありませんが、その分高いです。
エアウィーヴの口コミ
ショッピングサイトなど、中立性の高いクチコミを100件集めてみました。
良い口コミは
肩こりや腰痛に改善が見られた 約40%
寝心地が良くなった 約30%
水洗いなど手入れがしやすい 約15%
その他 約15%
悪い口コミは
値段が高い 約60%
耐久性が低い 約20%
その他 約20%
おすすめエアウィーヴ
エアウィーヴ マットレス スマートZ
コンパクトに三つ折りが可能なマットレスで、フローリングに直接敷くこともできます。
水洗いができるのはもちろん、中身の入替えができるもでより長く使うことができます。普段のお手入れは縦置きにして通気させるだけです。
スマートZの特徴は上部にはエアファイバーという柔らかい素材を使い、下部にはポリエステルクッション材を使用している点で、この組み合わせが快眠の秘密です。
- 幅:約100 cm、長さ:約195、 cm厚さ:約9 cm
- 重さ:約8.5 kg
- カバー:ポリエステル100%、クッション材:エアファイバー(ポリエチレン100%)、中材:ポリエステル 100%
エアウィーヴ スマートZ シングル マットレス 3つ折り 厚さ9cm 折りたたみ 高反発 洗える 高反発マットレス 三つ折り
エアウィーヴ S-LINE
エアウィーヴのハイスペックモデルで、独自の技術で硬さと柔らかさを同時に体感できる製品です。つまり、頭の部分は柔らかめに腰の部分は硬めに、足の部分は標準的に作られています。これにより、腰をしっかりサポートし、肩の部分は柔らかく自然な寝心地を実現しています。
使い方は簡単で、ベッドでも、マットレスでも、敷布団でも今使っている寝具の上に重ねるだけです。
- 幅120 cm、長さ195 cm、厚さ7 cm(airfiber:4.5 cm)
- 重さ 約9 kg
- 片側は冬用キルト生地、片側は夏用メッシュ生地
エアウィーヴ S-LINE セミダブル マットレス 高反発 厚さ7cm 洗える 高反発マットレス
エアウィーヴ スマート 025
価格の安いモデルながらエアウィーヴの特徴はきちんと持っており、抜群の通気性で、夏は涼しく、冬は暖かい仕上がりになっており、型で折りたたみやすく、収納も簡単です。腰痛がひどい方におすすめです。
- サイズ:幅 約100×長さ 約195×厚さ 約3.5cm
- 4 Kg
エアウィーヴ 四季布団
四季を通じて快適な睡眠環境を提供する、お布団タイプのエアウィーヴです。特殊な中わたを使い、独特のふんわりとした感触で、従来品と比べて約1kgも軽くなっています。
オープンファスナーの採用で冬面・夏面が分離可能となっており、お手入れも簡単になっています。
- サイズ:幅 約100cm × 長さ 約195cm × 厚さ 約8cm
- 重さ:約6.5Kg
エアウィーヴ 四季布団 シングル 敷布団 厚さ8cm 高反発 マットレス
エアウィーヴ シングル マットレス
エアウィーヴの原点でスタンダードなモデルです。肩から上の部分は柔らかめで、それより下は標準的な硬さになっており、寝返りがしやすく体圧をスムーズに分散させます。
カバーは両面仕様で夏、冬と使い分けが可能で、一年を通して快適に使用できます。
両親へのプレゼントにも良いですね。
- 幅 約104cm、長さ 約196cm、厚み 約6cm
- 重さ 約7 kg