WLIVE 座椅子 MF0043A
高さがあり、肘掛けもあるので、かなり座りやすくリラックスできる座椅子です。
42段階のリクライニングに「座る」・「足を伸ばす」・「寝っ転がる」・「くつろぎタイミング」の4通りの使い方を自由に選べます。
少々大きいのが難点ですが、使わない時は折りたためるので思ったよりは邪魔にならず、座り心地や使い勝手は抜群です。
筆者購入価格 8,280円
Amazonで見る
サンワダイレクト ふあふあフロアチェア 100-SNC041
amazonランキング大賞2018 家具部門 1位獲得のしている人気の座椅子です。
ぶ厚い低反発ウレタンを使用したふあふあな座り心地が特徴で、弾力がすごく、体重を吸収・分散する低反発ウレタンで長時間座っていても疲れにくくなっています。
さわり心地も座り心地も良いのですが、夏場はちょっと暑いのが気になります。
筆者購入価格 5,480円
Amazonで見る
GTRACING ゲーミング座椅子
座椅子型のゲーミングチェアになります。腰痛対策用の座椅子としても優秀で、調整できるクッション、ハイバック、高反発ウレタン使用で長期間座っても疲れにくいのが特徴です。
取り外し可能なヘッドレスト・ランバーサポート、付属のヘッドレストがとても便利でさすがお高いだけあるという座椅子です。
まさに人を堕落させる座椅子です。
筆者購入価格 23,800円
Amazonで見る
PROIDEA プロイデア 背筋がGUUUN美姿勢座椅子
腰が辛くならない抱っこする座椅子となっています。もちろん普通の座椅子として座っても良いのですが、背もたれに見える部分をお腹にあてて逆向きに座るのがこの座椅子の本領発揮です。横隔膜をしっかりサポートすることで、楽なのに正しい姿勢を保ち、ひじをついて本を読んだりするのが使い方になります。
私も半信半疑だったのですが、座ってみて良い姿勢なのに楽だということが分かりました。見た目にもかわいくおすすめの座椅子です。
筆者購入価格 10,700円
Amazonで見る 楽天市場で見る
タンスのゲン 座椅子
横幅が広くゆったり座れるソファのような座椅子です。3点可動で広がる寛ぎの形が特徴で、各部独立可動の14段階リクライニングとなっています。通気性がよくて低反発ウレタンが座り心地最高です。
オールシーズン快適なダリアン生地で気持ちよく座れ、かつへたりにくく長寿命です。体重がかかった部分は丁度よく沈みこむため、体にフィットし快適です。
筆者購入価格 5,999円
Amazonで見る 楽天市場で見る
スタイル アスリート2(Style Athlete II)
腰椎アシスト、腸骨アシスト、骨盤起立傾斜、ボディトレース曲面というカイロサポートシステムが特徴的な体幹を整えながら、正しい姿勢へ導いてくれる座椅子です。
骨盤を安定させ背骨のS字を保つことがポイントで、背骨のS字カーブをつくるための「腰椎」を支え、正しい姿勢をサポートしてくれます。
使い始めは違和感があるのですが、慣れると楽になり、背中の痛みが軽減されます。
筆者購入価格 16,280円
Amazonで見る 楽天市場で見る
SUWALABO スワラボ refre(リフレ) 腰が整う座椅子
リフレなら座るだけで背筋が伸びて美しい姿勢になる座椅子です。
14段階で調節できる神の手サポートクッションが、腰を下から押して伸ばしてくれ、腰ストレッチは背の角度やサポートクッションの角度を調節する事により、強弱を調節出来ます。
背もたれから座面先端までの長さは60cmと、座面が長いと浅く座れて脚を伸ばしてくつろげます。
体圧分散効果のある低反発ウレタンを座面のクッション材に採用し、長時間座った時のお尻への負担を軽減してくれます。
スタイル プレミアム MTG エムティージー 骨盤サポートチェア
独自形状が理想の姿勢「S字姿勢」をキープすることができる座椅子です。
身体の負担をより軽減するため、特性の異なる2種類のウレタンを採用し、上質な座り心地を実現しています。
身体にフィットする形状が、筋肉の圧迫を抑えつつ、骨盤の後傾や左右のブレを防止します。
座った時の腰のサポート感が抜群で、お尻の痛さを感じません。