家電

セラミックファンヒーターのメリット・デメリットとおすすめ

投稿日:

セラミックファンヒーターのメリット

セラミックファンヒーターのメリットは何と言っても即暖性です。電源を入れるとすぐに温風が出るのでトイレや脱衣所などスポット的な使い方にも向いています。
また、灯油などの燃料は不要で空気を汚さずクリーンな点もポイントになります。

さらに軽量で持ち運びもしやすく、セラミックファンヒーター自体も比較的安価なので使い勝手の良さが魅力です。

セラミックファンヒーターのデメリット

セラミックファンヒーターのデメリットは暖める範囲が狭く、部屋全体を暖めるといった使い方ではない点です。
また、燃料がいらないかわりに電気代は600W〜1200Wと高めで、長時間使用すると部屋の空気が乾燥します。

セラミックファンヒーターのおすすめ

アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター

コンパクトで、価格も手頃で欲しい機能が揃っているのが特徴です。
迷ったらコレでいいというセラミックファンヒーターで、人気もかなり高いです。

温風は弱(600W)と強(1200W)の2段階で調整可能となっており、人の動きを感知し自動で運転する人感センサーも搭載しています。
万が一転倒した場合は自動的に電源が切れ、温度が上がりすぎた時には自動で停止するなど、安全機能も充実しています。

筆者購入価格 4,727円
Amazonで見る 楽天市場で見る

シャープ プラズマクラスター 加湿 セラミックファンヒーター

シャープの人気セラミックファンヒーターで、大風量温風で暖かさがアップしています。
風量が従来機比約30%アップしており、遠くまで温風が届くので、離れていても足元がかなり暖かい印象です。

加湿しながら暖房を行えるので、暖房運転のみの場合と比べて体感温度が上がるのもポイントで、快適性が違います。
温度センサーと湿度センサーよるエコ運転で快適な暖かさとうるおいをキープしてくれるのも、人気の理由です。

筆者購入価格 18,500円
Amazonで見る 楽天市場で見る

PRETYDAY セラミックファンヒーター

自然風モード、中温モード、高温モード、ECOモードの四つの温度モードが搭載され、2秒だけで暖かい風が吹き出すのが特徴です。
最大1500Wのパワーで超強風立体送風で、瞬時に全身ポカポカ暖かくしてくれます。

ECO知能恒温モードは周囲温度に応じて出力を調整でき、好みに合わせて細かく温度調節(15~45℃)できるので、快適な温度を保ちながら無駄な電気代を抑えられます。
90°自動首振り機能もあり、周囲にムラなく温風を届けられるので広範囲をサッと暖めることが可能です。

筆者購入価格 6,599円
Amazonで見る

Centuree セラミックヒーター

ファンなしのおしゃれなセラミックヒーターで、3段階の温風と8階段の送風を自由に切り替え可能となっています。
首振り機能左右方向に100度の首振り運転が可能で、より広い範囲を暖めるので、膝元や足元でも全身温める可能です。

浄化フィルターが内蔵されていることもポイントで、空気中の花粉やPM2.5を除去してくれます。
サーキュレーターとしても使えるので1年中活躍できます。

筆者購入価格 14,999円
Amazonで見る

BAYATA セラミックヒーター

高温風1200W、低温風800W、送風8Wと恒温モードの四つの温度モードが搭載され、ECO知能恒温機能では、温度は15℃~35℃まで1℃ごとに設定可能です。
大画面LEDディスプレイも特徴的で、温度やタイマー機能などヒーターの運転状態が一目で確認できるのもポイントです。

自動首振り機能を備えており、本体を移動させなくても広範囲をしっかり暖めることが可能です。
1~12Hタイマーがついているので消し忘れにも対応し、リモコン付きで、離れても簡単操作可能です。

筆者購入価格 13,800円
Amazonで見る 楽天市場で見る

アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター

大風量セラミックファンヒーターながら、幅約17.5×奥行約19.15×高さ約37.1cmとコンパクトなのが特徴です。
スリムでコンパクトだから、脱衣所やトイレに置いても邪魔にならず、手動ながら動かせる45°上下ルーバーで暖める位置を選べます。

必要な場所にさっと持ち運べる手軽さが魅力で、万が一転倒した場合は運転が停止し、チャイルドロックボタンもあります。
運転音を抑えながらお部屋を暖める静音モードも気に入っています。

筆者購入価格 8,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る

パナソニック セラミックファンヒーター

防滴仕様コンパクトタイプのセラミックファンヒーターで、インテリアに溶け込みやすいシンプルデザインが特徴です。
風向可変ルーバーが便利で、約15度の上下に可動する風向可変ルーバーが付いています。

これといった機能はないものの、二重安全転倒OFFスイッチや取っ手付き、コードがすっきりしまえる、防滴仕様などの機能性はあって、小型軽量です。
防滴仕様を生かした脱衣所やキッチンがおすすめです。

筆者購入価格 7,464円
Amazonで見る 楽天市場で見る

Wallfire セラミックヒーター

こちらもファンレスタイプのセラミックヒーターで、その分幅が18cmとスリムなことが特徴です。
スイッチを入れれば僅か2秒で温風が出る即暖性もポイントで、狭い場所に置くことが可能です。

こう見えて左右に70°首振りができるので、ピンポイントだけでなく、広い範囲に温風を送り出し素早く体を暖めてくれます。
送風モード付きの冷暖兼用で、倒したら電源オートオフ機能もあり、強・弱・ECO・おやすみ・送風の5つのモードと使い勝手の良いセラミックヒーターです。

筆者購入価格 10,993円
Amazonで見る 楽天市場で見る

山善 セラミックファンヒーター

価格が手頃で高機能とコスパに優れたセラミックファンヒーターです。
好みに合わせて出力を2段階に切替可能で、風向ルーバー手動可変式です。

転倒OFFスイッチ、サーモスタットといった安全装置もしっかりしており、吸気フィルター付きです。
簡単シンプル操作で、デザインもシンプルです。なお、人感センサー搭載モデルもあります。

筆者購入価格 4,780円
Amazonで見る 楽天市場で見る

Holiwil セラミックヒーター

お好みの温度に合わせて、20℃~35℃まで1℃刻みで無階段で設定可能なことが特徴で、室内温度は設定温度になると最適な室温を確保しながら、電気代も有効に抑えてくれます。

左右120°かつ上下45°自動首振り機能搭載で、パワフルで広範囲を暖めることができます。
普通のセラミックファンヒーターとは違い、広い部分を暖めることができるのが気に入っています。

筆者購入価格 8,640円
Amazonで見る

MOTIFUN 小型 セラミックファンヒーター

W15.3・D10・H19.7㎝と非常にコンパクトなのが特徴で、限られたスペ一スのトイレにもすっきり置くことが可能です。
デスク下に収まるミ二サイズのパ一ソナル足元ヒ一タ一としても大活躍で、冷える足元などピンポイントであたためてくれます。

400Wと600Wの2段階切り替え式で、手動で吹出口の角度調整も可能です。
動作音は約38dBときわめて静かで、仕事や読書等の邪魔をしないのもポイントです。
消費電力が比較的少なく、電気代が安く済むのも一人暮らしにぴったりの小型セラミックヒーターです。

筆者購入価格 3,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る

-家電

Copyright© かってよし , 2023 All Rights Reserved.