サーキュレーターと扇風機の良いとこ取りをしたような商品が出てきたのでおすすめを紹介したいと思います。
扇風機のように上下左右首振りが可能で、パワフル送風と、涼むのはもちろんのこと、衣類乾燥や空気循環にも最適なので1年を通して使えるのがポイントです。
エアコンと併用することで使用時間を減らしたり、設定温度を下げたりできるので節電効果も期待できます。
単純に涼むだけなら扇風機でOKですが、衣類乾燥や空気循環にも利用したいならサーキュレーター扇風機がおすすめです。
FADE サーキュレーター 扇風機 兼用
夏の熱中症対策と省エネ効果を同時に実現するのが特徴です。
冷たい空気をお部屋全体に素早く行き渡らせ、ムラなく均一な室温をキープ。その結果、エアコンの消費電力を最大約35%削減します。
上下左右に動く3D首振り機能を搭載し、効率的な空気循環が可能です。
50cm、67cm、85cmの3段階高さ調整が可能で、暖房時には高めの設定で天井付近にたまりがちな暖かい空気を部屋全体に広げます。
Tikuno サーキュレーター 扇風機 兼用 次世代AIモデル
AI技術を搭載し、環境の変化に応じて風量調整をおこなえるのが特徴です。
消費電力を抑えた省エネ設計で、梅雨や花粉季でも出勤前設定で快適空間を維持できます。
専用ボックスでアロマオイルが使用可能です。
なお、タッチセンサー式の操作パネルを採用し、強い力を必要とせず指で軽く触れるだけで簡単に操作可能です。
BAYATA 扇風機 サーキュレーター 兼用
そよ風のような微風から暑さを吹き飛ばす強風まで使用シーンに合わせ自由に6段階風量調節できるのが特徴で、換気、衣類乾燥・部屋干しや空気循環にも活躍します。
左右の首振りは自動で約90度まで稼働します。
この扇風機にはDCモーターが搭載されており、風量は十分に確保されとともに、驚くほどの静音性を持っているのもポイントです。
筆者購入価格 8,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る
タンスのゲン 扇風機 サーキュレーター
高さ95cmとダイニングやキッチンに最適なハイポジションが可能なことが特徴で、より広範囲に風を届ける3D首振りや室温を感知し風を送る室温センサーを搭載しています。
12段階から選べる風量もポイントで、お部屋の空気をリフレッシュするイオン機能搭載なのも珍しい機能です。
個人的には静かで風が柔らかいのが気に入っています。
筆者購入価格 7,999円
Amazonで見る 楽天市場で見る
MYCARBON サーキュレーター
DCモーターで、「静かさ」と「省エネ」の面で圧倒的に優れていて、普通の扇風機よりも風が強くて涼しい気分が早く味わえます。
カバーの木目調デザインが特徴でおしゃれなのもポイントです。
左右の方向は70°自動首振り機能があり、上下は自動70℃、手動的に20°の角度を調節できます。
3つの送風モード&8段階風量と多機能で、部屋に馴染みます。