サンダルを履きたい季節になりました。サンダルは楽だし涼しいし、水辺でもかまわず履けるので夏場には最適です。
誰でも1足は持っておきたいのではないでしょうか。
しかし、流行り廃りも激しいジャンルなので、どのようなサンダルがいいのか迷っている方も多いと思います。そこで今回はネット上で人気のあるサンダル集めてみたので紹介します。
価格も手頃なものを厳選したのでこの機会に一足いかがでしょうか。
テバ サンダル Hurricane XLT2
まずは人気が高いテバのサンダルでも特に機能性とデザイン性を兼ね揃えたと話題のHURRICANE XLT 2です。
特に軽量かつクッション性の高いEVAミッドソールの履き心地の良さが特徴的で、サンダルにありがちな足の疲れもありません。
ベルトで足に合わせられるため、甲高の方でも問題ないと思います。
なお、カラーバリエーションが豊富ですが、人気のカラーはすぐに売り切れるので気に入った方はお早めにどうぞ。
筆者購入価格 5,991円
Amazonで見る 楽天市場で見る
FJ メンズ サンダル
上質な牛革が使われており、すべて手作りされているサンダルです。
通気性に優れ、足の汗を素早く吸い取ってくれるのもポイントです。
普段遣いからアウトドアスポーツ、レジャーといつでも使えます。
前後移動可能なストラップが特徴で、後ろに回せばよりしっかりと足をホールドできます。アウトソール一見硬そうに見えますが、天然ゴムとなっているため、かなり曲がりやすく軽量です。
耐久性は不明ですが、この価格だと考えればコスパは最高です。
筆者購入価格 2,950円
Amazonで見る
アンダーアーマー コア PTH サンダル
とにかく楽で履きやすい。これに尽きます。めちゃくちゃ速乾性に優れた一体型高性能成形EVAスライドなので、すぐに乾きます。
長い時間歩くような使い方には向きませんが、快適性は最高なので、仕事がサンダルOKならおすすめします。
クッション性もけっこうあり、この形状のサンダルにしてはフィット感もあります。
ちょっと近所への用事などにも最適です。
筆者購入価格 2,420円
Amazonで見る 楽天市場で見る
ザノースフェイス サンダル Ultra Stratum
デザインが最高に気に入っているサンダルで、足との高いフィット性を実現するストラップ構造を採用した軽量なところが特徴です。
2カ所のストラップでフィット感の調節が可能なのでしっかりと固定できます。
カラーバリエーションも豊富でユニセックスモデルとなっており、誰にでもおすすめできるサンダルです。
少し値段が張るのがネックですが、作りがしっかりしていて長く履けるサンダルです。
筆者購入価格 6,900円
Amazonで見る 楽天市場で見る
Persyuair スポーツサンダル
滑りにくく肌に優しく感触の良い素材を採用したサンダルで、ストラップは3箇所で調節できるので、フィット感も抜群となっております。
ソール素材または裏地のEVAは頑丈で破損しにくく、アウトソールはグリップ力が強く、歩きやすくなっています。
シンプルなデザインながら履き心地が良く、
ベルトが擦れて足が痛くなることもありません。
筆者購入価格 2,990円
Amazonで見る
エドウィン EW9166
昔からずっと人気が高いエドウィンのビルケンサンダルです。甲のベルトは調整が可能なため甲高な方でも履き心地最高です。
ソールの素材と形状が原因なのか足にフィットする感覚が素晴らしく気持ち良いのが特徴です。
服装を選ばないデザインとカラーバリエーションで誰にでも似合うサンダルです。
体感にはなりますが、速乾性はなさそうで、サンダルの割に乾きにくいことが難点です。
筆者購入価格 3,963円
Amazonで見る 楽天市場で見る
キーン uneek leather
キーンらしい独特の形状をしたサンダルです。2本のポリエステル製伸縮コードが足の動きに合わせて変形することでフィット感を得られるとのことですが、慣れるまでは不思議な感覚です。
マイクロファイバー製のヒールバックがかかとをしっかり包んでくれ、フィット感が増してします。
なお、若干大きいサイズがおすすめということだったので0.5サイズだけ大きいサイズを購入したところピッタリでした。
筆者購入価格 7,920円
Amazonで見る 楽天市場で見る
クロックス ユーコン ヴィスタ
調節が可能なターボストラップ付きで、クロスライト素材のアウトソールで快適な履き心地が特徴的です。
クロックスらしく耐久性がありそうで、デザイン面も気に入っています。
ゆったりしていて履きやすいのは嬉しいのですが、やや滑るのと硬めなのは好みが分かれそうです。
人気が高いため、サイズ次第では好きなカラーが選べないかもしれないのがネックです。