ゲーム・おもちゃ

京大卒に聞いた 子供に遊ばせたい賢くなるためのおすすめ知育玩具

更新日:

先日京大を卒業している友人に合う機会がありました。雑談の中で彼の育った環境の話になり、いわゆる知的玩具でよく遊んでいたという話を聞きました。
そこで彼の話を元におすすめの知的玩具を紹介します。

おすすめ知的玩具

ジスター(GESTAR) 天才のはじまり

一般的なブロックとの違いは、上にしか積むことができませんが、ジスターは斜めに積み上げることも可能なため、より立体的なものを作ることができます。
これにより、想像力、構成力、空間把握能力といった能力を楽しく身に付けることができます。

誤飲しにくい500円玉より一回り大きい直径3.3cmと安全にも配慮してあり、13カラーがそれぞれ40枚程度の合計520ピースで価格も安価でおすすめできます。

筆者購入価格 2,280円
Amazonで見る 楽天市場で見る

カプラ280

KAPLAブロックは他のブロックとは違い、くっつけたりはめ込んだりせずに積み重ねていくだけで、世界中のどんなイメージでも形にすることができるフランス生まれの造形ブロックです。
カプラの白木の板は、ニスや防腐剤、ヤニ止め等の加工は行っていないので安全です。

筆者購入価格 13,300円
Amazonで見る 楽天市場で見る


カプラ200

Amazonで見る 楽天市場で見る

キュボロ スタンダード

立方体を組み合わせてお城のようなタワーを作り、ビー玉が溝や穴を通るしかけになっています。
キュボロにはたくさんのセットがあり、紹介しているのは「スタンダード」ですが、他にの数種類あります。
理論的な思考力と3次元的考察力が鍛えられます。

筆者購入価格 48,490円
Amazonで見る 楽天市場で見る

くみくみスロープ

ボールが下まで落ちるようにコースを考えて作る知的玩具です。集中力や創造性を育てることが目的で、19種類のパーツの組み合わせでさまざまなコースを作ることができます。
別売りで拡張パーツ「ボリュームアップセット」「ジャンプ&大車輪セット」もあります。

筆者購入価格 2,947円
Amazonで見る


くみくみスロープ ボリュームアップセット

Amazonで見る

くみくみスロープ ジャンプ&大車輪セット

Amazonで見る

木製立体知育パズル

キューブ型木製ブロックを組み合わせ、ビー玉を転がして遊ぶ積み木ゲームです。キューブには様々な穴や通路があり、ビー玉を通すことできます。
これにより、空間想像力、論理的思考、創造性を開発するために設計された木製の知育玩具です。これ1つで60ピースあるのでけっこう大きなものが組み立てられます。

筆者購入価格 16,500円
Amazonで見る 楽天市場で見る

テレビにうつって! リズムでえいご♪ワンダフルチャンネル

日本おもちゃ大賞2019のエデュケーショナル・トイ部門で大賞をとったおもちゃです。テレビに映って遊ぶゲームで英語耳を鍛えることができます。
お姫様に変身したり、ジャングルに隠れた動物を探したり、シャボン玉を割ったり、リズミカルなゲームで英語・日本語両対応しています。

筆者購入価格 12,519円
Amazonで見る 楽天市場で見る

たのしく知育! やみつきボックス

6つの面に、20の仕掛けに35個の知育の刺激を盛り込んであります。
「つまむ」「にぎる」「回す」などの指先を動かす行為に、いろいろなアクション、音や光を取り入れることで、<視覚><聴覚><触覚>を刺激し赤ちゃんの発育を促しています。

筆者購入価格 3,032円
Amazonで見る 楽天市場で見る

アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX

「日本おもちゃ大賞2017 エデュケーショナル・トイ部門」にて大賞を受賞したおもちゃです。
ペンでタッチすると、アンパンマンとなかまたちがことばを教えてくれます。日本語1400語以上、英単語800語以上、二語文350以上。おしゃべりの数2200種類以上、ページは53ページあります。

筆者購入価格 6,335円
Amazonで見る 楽天市場で見る

-ゲーム・おもちゃ

Copyright© かってよし , 2023 All Rights Reserved.