ホーム・キッチン

おすすめのヒートブランケット 2021年冬

投稿日:

下半身が少し寒いときに便利なのがブランケットですが、加熱できるブランケットがかなり便利に使えます。
場合によっては肩からかけることもできるのでめちゃくちゃ暖かくて自宅はもちろんオフィスやアウトドアでも活躍します。

今回はそんなヒートブランケットのおすすめを紹介します。
フランネル素材や温度調節などヒーターの範囲など使い勝手の良いタイプを選んでいるの参考になれば幸いです。

LIUDU 電気ブランケット

8つの内蔵ヒーターが搭載されており、全体的に暖かいのが特徴のヒートブランケットです。

3段温度調整が可能なタイプで、冷えやすい足をカバーでき、肩から羽織ることも可能です。
フランネル素材でふわふわしていて肌触りが良く、冬キャンプ、車、アウトドアなどにも適しています。

筆者購入価格 4,599円
Amazonで見る 楽天市場で見る

PixyParty ヒートブランケット

座布団として枕としてブランケットとして使えるバリエーションが豊富なヒートブランケットです。
3段階の温度調節が可能で、価格的にも手頃なのもポイントでです。

サイズが100x65cmとコンパクトな分羽織ることができないですが、小回りが利くので使いやすく、カラーバリエーションがあるのもうれしいところです。
つけっぱな防止に役立つ自動OFFタイマーも搭載していて外出時・釣り・キャンプ時にもおすすめです。

筆者購入価格 2,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る

Codify 約2分で温める電気ひざ掛け

熱伝導率のいい日本製カーボンファイバーを採用した電気ひざ掛けとなっており、約2分で熱くなり最大42℃になるのが特徴です。
発熱範囲が中央だけというデメリットはありますが、電気ひざ掛けの消費電力は約10Wで、1時間当たりの電気代は僅か0.27円と気にならない程度です。

3段階温度調節ができ、腰巻・ひざ掛け・肩掛け・敷きという4WAYでの活躍が期待できます。

筆者購入価格 4,999円
Amazonで見る

ドウシシャ ウェアラブルヒーター ブランケット

おしゃれでどこへでも持っていけるのが特徴です。
個人的には発熱するヒーター範囲が狭く、その点はちょっと不満があります。

ヒーターが取り外せるので丸洗いOKで、3段階温度調節可能です。
最大6時間使用可能の軽量バッテリー付きとなっています。

筆者購入価格 3,597円
Amazonで見る 楽天市場で見る

-ホーム・キッチン

Copyright© かってよし , 2023 All Rights Reserved.