ホーム・キッチン

料理ケトルの魅力とおすすめ 2025年版

更新日:

料理ケトルをご存知でしょうか?
普通ケトルはお湯を沸かすものですが、最近は料理ができるケトルが売れています。

料理ケトルの魅力は、料理もケトル感覚でかんたんに作れるということになります。温度調節も可能なので、ラーメンなども作れるし、スタイリッシュなデザインも人気の秘密です。
ちょっとした料理も飲みものもこれ一つでできるので、フライパンや鍋を使わなくても一品作ることができます。また、一人暮らしであればこれだけでおいしい料理が完成します。

つまり料理ケトルはケトルの手軽さのまま料理がつくれてしまう便利アイテムという訳です。

おすすめ料理ケトル

シロカ おりょうりケトル ちょいなべ SK-M151

もケトル感覚で作れ、丸洗いも可能で、リビング・ダイニングでそのまま使えるスタイリッシュなフォルムと人気爆発の料理ケトルです。

40~100度まで温度調整が可能で、お茶から料理まで幅広い使えるケトルとなっており、一人か二人暮らしの人たちには特に活躍するでしょう。

筆者購入価格 8,700円
Amazonで見る 楽天市場で見る

シービージャパン 鍋ケトル comtool

飲み物も食べ物もコレ1つで簡単に調理ができるIH鍋ケトルです。
テーブルを囲んでチーズフォンデュやコトコト煮込んでリゾットなどがかんたんに作れてしまいます。
ケトル部分がまるごと洗えてお手入れがしやすく衛生的で、IH対応の鍋やケトルとしても使えます。揚げる・沸かす・炒める・茹でる・和える・煮る、いろいろこなせるマルチなポットは想像以上に便利です。

筆者購入価格 11,800円
Amazonで見る 楽天市場で見る

アイリスオーヤマ クッキングケトル

40℃~100℃の間で、10℃単位の細かな温度調節が可能を持っており、料理の幅がぐっと広がります。
5種の自動調理メニュー付きで、セットして待つだけで出来上がります。

作った料理はそのまま食卓へ出せるデザインも洗い物の負担が減って気に入っています。
便利な湯切り口付きで、パスタやそうめん、冷やし中華など、麺類のお料理も作りやすいです。

Amazonで見る 楽天市場で見る

山善 クッキングケトル

お湯を沸かすのはもちろん、しゃぶしゃぶやラーメン・蒸し料理まで楽しめるクッキングケトルです。
料理に合わせて低温~高温までの温度調節が可能で、調理の様子が確認できるガラス蓋仕様もポイントです。

容量は1.2Lと、一人暮らしにぴったりのコンパクトタイプです。
値段が安くて使い勝手が良く、コスパに優れたクッキングケトルです。

Amazonで見る 楽天市場で見る

クオーレ ソリッソ クッカー

沸かす・温める・蒸す・茹でると1台で4役のクッキングケトルです。
最高水位1.2Lとレトルト食品などの温めにも使いやすいです。

個人的には温野菜や肉まん・しゅうまいなどの蒸し料理ができるのが気に入っています。
価格が手頃で、ポップなデザインのクッキングケトルです。

Amazonで見る 楽天市場で見る

-ホーム・キッチン

Copyright© かってよし , 2025 All Rights Reserved.