アイロボット ルンバ 606
ルンバには高性能モデルや低価格モデルなど種類がありますが、最もコスパが良いと思うのがルンバ606です。
自動充電/自動帰還/衝突軽減/落下防止/ゴミセンサー/絡まり防止のようなロボット掃除機に求められる機能は揃えており、カーテン裏の壁ぎわのゴミやホコリ、すき間の髪の毛、ペットの毛、ハウスダストも逃しません。
それでいて3万円を切るスタンダードなモデルです。反面スマホ連携のような機能はありませんが、それが必要の無い方にはおすすめのモデルです。
筆者購入価格 28,314円
Amazonで見る 楽天市場で見る
Anker Eufy RoboVac 11S
最初はAnkerがロボット掃除機? 冗談でしょ。と思ったのですが、性能を見るとかなりアリだと分かりました。
最大1300Paの吸引力を実現し、7.2cmの極薄設計、パワーが低下したら自動で充電ステーションに戻り、いつでもフルパワーで掃除をします。
また、うれしい誤算だったのが圧倒的な静かさです。価格の安さも相まってAmazonでも人気の高いロボット掃除機です。
筆者購入価格 17,600円
Amazonで見る 楽天市場で見る
GOOVI ロボット掃除機 D380
1600PAというかなりの吸引力を持ち、衝突防止、落下防止、エラー通知、自動帰還、自動充電など機能面は問題なし。
清掃予約が便利で、ロボットがいつ自宅を掃除するかをカスタマイズすることが可能です。
GOOVIのロボット掃除機は吸引力に不安があったのですが、この「D380」は特殊素材のローラーでゴミを浮かせ、従来機の最大10倍の吸引力で吸い取ります。
筆者購入価格 18,999円
Amazonで見る 楽天市場で見る
ILIFE V3s Pro
Amazon's Choiceでもあり、コスパ重視のロボット掃除機です。自動掃除、自動充電、衝突防止・落下防止センサー、予約機能が搭載され、強力な吸引力で、ペットの毛やホコリを効率的に清掃できます。
細かい設定はできませんが、その分操作はワンタッチで簡単です。自動モード、エージモード、スポットの3つの掃除モードがあり、細かいホコリ等は任せられます。
筆者購入価格 16,900円
Amazonで見る 楽天市場で見る
+Style ORIGINAL スマートロボット掃除機 B300
ソファの下など狭い空間にも楽々入り込める高さ6.2cmのコンパクト設計で、スマホアプリで簡単に操作可能です。
この価格でスマホ連携がある機種は珍しく、スマホから細やかなスケジュール設定がしたい方はおすすめです。
また、本体に水拭き用のタンクとモップをセットすればこれ一台で水拭きにも対応します。
筆者購入価格 19,800円
Amazonで見る
Beaudens ロボット掃除機 KK290
予約モード・スポットモード・ランダムモードを搭載し、想像以上にしっかり掃除してくれます。76mmの薄型で、巻き込み防止のデザインが気に入っており、ネコの毛もしっかりと掃除してくれます。
10,000円以下という格安のロボット掃除機ですが、廊下やフローリングなどの細かいホコリやペットの毛などが主な理由ならこれでも十分です。