ホーム・キッチン

安くてコンパクト おすすめのレンジボード

投稿日:

収納力と効率性に差が出るおすすめのレンジボードの紹介です。
今回はコンパクトで使い勝手の良いタイプを選んでみました。

これだけでもごちゃつきがちなキッチン周りがスッキリと片付くのでおすすめです。

WLIVE レンジボード

両側各2段の棚板となっているので収納力が格段に上がります。
スチールフレームでしっかりとした耐久力を持ち、キッチンでの小物類を中心になんでも置くことが可能です。

幅900×奥行400×高さ820mmの天板耐荷重は25kgなので重いものでもOKです。
価格とのバランスもよく、どのような部屋にも合うため、キッチン以外でも活躍できそうです。

筆者購入価格 6,990円
Amazonで見る 楽天市場で見る

山善 レンジ上ラック

山善のシンプルなレンジラックで、本体サイズが幅46〜73の間で調節できることが特徴です。
天板の上はトースターを置くのにピッタリで、横には4連フックがついているので、ミトン、鍋敷き、キッチンツールを掛けられます。

また、高さ調節が3段階できるのでレンジの大きさを問わないのもポイントです。
ホワイト以外にもブラックもあり、こちらもシックな色合いがキッチンをおしゃれにしてくれます。

筆者購入価格 5,999円
Amazonで見る 楽天市場で見る

CJMM レンジ台

棚やバスケットなど6つの収納スペースがあり、充実した収納力が魅力のレンジラックです。
レンジはもちろん、キッチン小物や食品ぼストックもまとめて収納でき、キャスター付きなので移動もラクラクです。

かごは取り外し可能なのも地味に便利で、大小色々なものを置くスペースがあります。
デザインやカラーバリエーションが豊富なのでピッタリ合うものが見つかると思います。

筆者購入価格 10,899円
Amazonで見る 楽天市場で見る

ワイエムワールド レンジボード

オーク材のおしゃれなレンジボードで、一見シンプルですが2口コンセントがついた機能的な小型のレンジボードです。
ライド棚・位置が変えられる棚板が便利で、約20kgの耐荷重を持つ天板も相まってかなり使いやすいレンジボードです。

下部には便利な開き扉のラック部分があり、1枚の可動棚がついており高さ調整が可能です。
背面には熱を逃がせる通気孔付きとシンプルに見えてかなり機能的で使い勝手の良いのが魅力です。

筆者購入価格 8,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る

Gelrova 3段式レンジラック

スペースの限られたキッチンにも置きやすい3段式レンジラックで、物が少ない一人暮らしの方にピッタリです。

キャスターがついているため移動も軽々で、ロックをかけることもできるのでしっかりと固定もできます。
横幅は60cmとそこそこあるのでキッチン周りが片付きます。

筆者購入価格 5,899円
Amazonで見る

エムール キッチンラック

横幅は60cmとコンパクトながら高さが180cmと収納には困らないのが特徴です。
スチール×木目のシンプルでありながら、あたたかみのあるデザインもポイントです。

横揺れ防止の2組のクロスバーや棚裏の補強など高耐荷重の頑丈設計なので安心で、必要な時だけ引き出せる便利なスライドトレーやサイドのバーにフックを引っかけるだけで簡単に棚の位置を変えられる可動棚など機能性も十分です。

筆者購入価格 10,480円
Amazonで見る 楽天市場で見る

moca company Basketton レンジラック

シンプルなデザインで一人暮らしや、キッチン家電をコンパクトに収めたい人にぴったりなレンジラックです。
3段なのですが、引き出せるバスケットがかなり便利で、缶詰などだいたいの食品はここに入ります。

キャスター仕様なので楽に動かすことができ、下部固定棚は重たい鍋などの収納に向いています。
シンプルなデザインなのでキッチン以外にも使え、カラーバリエーションも豊富です。

筆者購入価格 6,980円
Amazonで見る

DlandHome レンジ台 5段式

珍しい5段タイプのレンジ台です。
天板耐荷重が40kgとすごく丈夫で電子レンジ、ストーブやケトルなどのキッチン家電の収納にぴったりで、見た目のおしゃれさも合わせ持っています。

高さは130cmしかないので、小柄な女性でも使いやすく、棚板にはメラミン樹脂加工を施し、水や汚れに強いのもポイントです。
一番上の段は調味料層で、調味料ボトルなどの小さな物体を配置するために使用できます。
なお、さの微調整でガタツキを抑える、アジャスターがついています。

Amazonで見る 楽天市場で見る

-ホーム・キッチン

Copyright© かってよし , 2023 All Rights Reserved.