場所をとらないスリムな本体で使いやすく、羽根が無いので小さな子どもがいる家庭でも安心して使えるタワーファンが今年も進化しています。
今回は省エネでおしゃれさもあるタワーファンを紹介したいと思います。
風の届く幅が広いのもポイントで、過部屋の角に置けば部屋全体に風を送ることができるのも特徴です。
扇風機よりも涼しさでは勝る部分が多いと思うので一度試して欲しいアイテムです。
アイリスオーヤマ 扇風機 タワーファン
性能・価格・デザインとどれをとってもレベルの高い仕上がりになっており、コストパフォーマンスの高いことが特徴です。
左右65°の範囲で首振り運転も可能で、図書館より静かな37dBという運転音もポイントです。
ダイヤルタイプで3段階の風量調節ができ、軽量3kg&持ち手付きなので使いたい場所に持っていけるのも使い勝手が良いです。
価格の安さも魅力なのでお試しに丁度よいタワーファンです。
筆者購入価格 3,580円
Amazonで見る 楽天市場で見る
モダンデコ スリムタワーファン
タワーファンの中でも特にスリムな設計になっているのが特徴で、デザイン的にもかなりおしゃれです。
幅約23㎝×奥行約23㎝×高さ約96.5㎝と何処にでも置けるサイズで、9段階風量調節が可能でハイパワーモード、省エネ性能とどれをとっても最高レベルです。
DCモーター搭載なので静音で、こう見えて左右自動首振りも可能で、リモコン操作可能モデルです。
個人的には最大風速240m/分の優れた送風性能が素晴らしく、体感温度はかなり下がるためこれからの季節も快適になりそうです。
筆者購入価格 9,998円
Amazonで見る 楽天市場で見る
山善 扇風機 ハイポジションスリムファン
シンプルを追求した山善らしい落ち着いたデザインで、幅22×奥行22×高さ86cmというコンパクトさながら扇風機よりも広範囲に風を送ることが可能です。
首振り調節は左右方向に50度可能で、お部屋を快適な温度に保つ温度センサーまで搭載しています。
風量調節8段階に眠りに優しい静音モードに切タイマー搭載で、遠くまでワイドな風が届きます。