コロナ禍の影響で、気軽に運動もできないのは気になりますよね。私はこの機会に前々からきになっていたフィットネスバイクを導入してみました。
いろいろ言いたいことはあるのですが、かなり快適に運動ができ、一番驚いたことは静音性です。完全静音とのことだったのですが、本当に無音で夜中に使っても誰にも迷惑をかけないのが気に入っています。
タブレットを置くスペースがあるため、ながらの運動ができるのもポイントで、これは実際のサイクリングではできないことです。
結果的に買って大正解だったので紹介します。
AKNIO フィットネスバイクの特徴
ながら運動に最適
フィットネスバイクの一番の利点がこの「ながら運動」が可能なことです。実際のサイクリングではせいぜい音楽を聞くことぐらいですが、このフィットネスバイクなら、テレビを見ながらでも、本を読みながらでも問題なく運動できます。
私自身はタブレットで動画を見ながらすることが多いです。
これは運動を続けるコツにもなるため、重要なポイントだと思います。
連続使用耐久時間50分
連続使用耐久時間が30分のフィットネスバイクも多いですが、これは50分可能です。
確かに利点なのですが、30分の運動でも十分な気がしています。
滑らかなペダリング
ペダルに固定バンドが付いて、ペダリングも滑らかでストレスの掛からないスムーズな運動ができます。
クッション性の良いサドルと背もたれもあるので快適です。
完全静音
これが一番驚いたことです。本当に無音と言って良いレベルで、夜間でも気兼ねなく運動できます。
8段階負荷調節
負荷調節つまみを回すだけで簡単に負荷を8段階調節できるので、有酸素運動から少しハードなトレーニングまで運動目的に応じて自由に設定できます。
家族みんなで使えるのもポイントです。
折り畳み式
前レッグに移動用キャスター付いているので、移動がかんたんにできます。例えばテレビの前に持ってくるなどが可能で、使わないときは折りたためばコンパクトに収納可能です。
AKNIO フィットネスバイクのスペック
- 本体サイズ:95cm×40cm×118cm
- 本体重量:18kg
- 耐荷重:110kg
- 負荷調節:8段階調節
- メーター表示項目:時間・速度・距離・心拍数・カロリー・累積距離
筆者購入価格 19,800円
Amazonで見る