家電

お店の味のかき氷を自宅で楽しめる 電動ふわふわ とろ雪プライム レビュー

2025/6/28  

ドウシシャの人気かき氷機の電動ふわふわ とろ雪がさらにパワーアップしていました。これからの季節出番が多くなるかき氷機ですが、自宅でお店で食べるようなトロトロフワフワのかき氷ができるのが、このとろ雪です ...

北欧デザイン口コミ最強 コードレス掃除機 エレクトロラックス Well Q7

2021/4/26  

私はものを買うときネットの口コミをチェックするのが癖になっているのですが、ここまで高評価の商品もなかなかありません。それは、エレクトロラックスのコードレス掃除機「Well Q7」です。 北欧デザインで ...

オゾンでウイルス除去 除菌・消臭も 除菌消臭器 オゾネオエアロ

2025/1/24  

maxellから何やらスタイリッシュな除菌消臭器が登場していたのですが、デザインだけではなく、機能面も相当変わっていたので紹介したいと思います。 オゾンでウイルス除去市、除菌・消臭もできるという正直よ ...

買ってよかった人気の調理家電 口コミから徹底検証してみた

2025/3/6  

調理家電とは煮たり、炊いたりの調理を手軽に行ってくれる家電で、ホットックなどが有名ですね。調理家電にはさまざま種類がありますが、一般的なメリットは誰にでも手軽に使えるところで、基本的にほったらかしでO ...

一人暮らしに ご飯とおかずが一緒にできる ツインシェフ 自動調理鍋

2025/4/15  

時間のない方や一人暮らし方におすすめしたいのが、ショップジャパンの自動調理鍋「ツインシェフ」です。ツインシェフはご飯を炊くとおかずを作るの両方がいっぺんにできるという面白いコンセプトの調理器具で、忙し ...

サイズ・録画・安い 一人暮らしにおすすめのテレビ

2025/4/4  

一人暮らしに合ったテレビはやはりサイズが一番のポイントだと思います。24型か32型ぐらいが人気のサイズで、その他には録画機能があることやNetflixなどのサービスがかんたんに受けられるというところが ...

おしゃれ・サイズ・静か 一人暮らしに最適な冷蔵庫は?

2025/3/16  

単純に一人暮らし用の冷蔵庫と言っても、最適解はかなり人によって変わるものです。一番わかりやすいのが容量ですが、一人150Lぐらいが適正だと言われています。しかし、これはけっこう広い印象で、実際多くの一 ...

洗濯時35dB未満 静音性の高い洗濯機のおすすめ

2025/3/26  

洗濯機を選ぶ基準は洗濯容量や乾燥機能の有無にドラム式などがありますが、それと同様に重要なのが静音性になります。特にマンションの場合では洗濯の音というのはけっこう気になるものなので、遅い時間に洗濯をする ...

一人暮らし用 スティッククリーナーのおすすめ

2025/4/22  

今回は稼働時間は短いけれど、その分安くて一人暮らしにおすすめのスティッククリーナーを紹介します。ハンディタイプになったりするものも多く、細かいところや高いところを掃除するのに便利です。 価格面もコスパ ...

1万円以下で買える コスパ最強の炊飯器 一人暮らしにもおすすめ

2025/2/22  

自炊をしない派の皆さんにも炊飯器ぐらいは持っておいた方が良いと考えています。弁当を買うより、ご飯は炊いて惣菜を買ったほうが安いし、選択肢が広がるからです。 自炊する方でも炊飯器はけっこう選択肢が広くて ...

Copyright© かってよし , 2025 All Rights Reserved.