文房具・オフィス用品

自動細断150枚 クロスカット アイリスオーヤマ オートフィードシュレッダー

2024/10/7  

紙を置くだけで一度に150枚を自動細断出来るオートフィードシュレッダーです。紙をセットしてボタンを押すだけなので本当に楽でシュレッダーすることが多い場合にはマジでおすすめです。 サッと使いたい手差しの ...

無段階昇降電動式昇降デスク FLEXISPOT スタンディングデスク

2024/7/4  

無段階での高さ調節が可能なスタンディングデスクとなっていて、タッチパネルによる電動式なので楽ちんです。昇降範囲は58-123cmとかなり幅があるので普通のデスクとしてもスタンディングデスクとしても利用 ...

強度を自動調整するシンクロロッキング イトーキ オフィスチェア サリダチェア

2021/10/18  

ロッキング強度を自動調整するシンクロロッキングが特徴的なオフィスチェアで、もちろん在宅ワークにもぴったりです。カラーバリエーションもあって、デザインも気に入っており、心地よく座って要られます。 座面の ...

振動リラクゼーション搭載 Dowinxオフィスチェア ゲーミングチェア

2024/12/4  

Dowinxのオフィスチェアが快適だったので紹介したいと思います。ゲーミングチェアとしても使えるこの椅子最大の特徴は振動リラクゼーション機能を持っていることです。 腰掛けに振動器が付いており、適切な振 ...

机上で省スペース コクヨ バッグインバッグ ツールペンスタンド ハコビズ

2024/7/6  

コクヨのバッグインバッグ ツールペンスタンド ハコビズがめちゃくちゃ使いやすかったです。215×45×185mmとバッグインバッグの中では大きい方なので小物類がすべて収納でき、散らかることがなくなった ...

安くて使いやすい DOMY HOME L字型デスク 在宅ワークにも

2021/4/30  

今日は作業効率が格段にアップするL字型デスクを紹介したいと思います。配置するスペースは限られるものの、パソコンを置いても圧迫感がなくゆったり快適に使えるから、自宅での在宅ワークはもちろん、オフィスでも ...

システム手帳の選び方とおすすめ

2024/8/12  

自分の予定はもちろん、TODOやメモなどの基本情報はもちろんのこと、中長期的な目標などとけっこう根幹に関わる部分で重要になってくるのがシステム手帳だと思います。 また、長年使っていると、数年経ってから ...

紙 電子パッド ホワイトボード 最強の卓上メモはこれだ

2021/3/28  

けっこう悩ましいのが卓上で使うメモ帳で、電話の内容はもちろん、ちょっとしたTODOだったり、アイデアだったりと使う場面はかなり多く、用途も多岐多様に渡ります。つまり、その状況によって使うべきメモ帳も使 ...

シンプルでおしゃれ 革ペンケースのおすすめ

2024/7/9  

大人っぽくておしゃれで味がある。それが革のペンケースだと思います。使っていくうちに馴染んできてそれがまた違う味なるという、そういった楽しみ方があるのも革の良いところだと思います。 ペンを入れるだけのも ...

在宅ワークに便利でおしゃれ 小さいサイドテーブル

2021/3/1  

在宅勤務に限らずちょっとしたときに便利なのがサイドテーブルです。いつもガッツリ使うわけでもないけど、何かのひょうしに荷物を置きたいときや、ベッドサイドに置いてパソコンをいじったり、おやつを食べたりなど ...

Copyright© かってよし , 2025 All Rights Reserved.