ダウンベストの選び方
ダウンベストの選び方のポイントは4つです。
- サイズ
- ダウンのボリューム
- カラー
- 素材
ダウンベストはインナーのシャツやパーカーなどを意識して大きめのサイズを選ぶ方が多いですが、ジャストフィットが一番です。
できれば合わせるインナーを決めてからの方がサイズを決めやすいと思います。シャツなのかパーカーややや厚手のフリースなのかによって印象は変わります。
多くの羽毛が入っていたほうがいい(フィルパワーが高い)と思っている方も多いと思いますが、特にダウンベストの場合はそうは言いきれません。フィルパワーが高いほど温かい訳ですが、ダウンベストを着るという時点で、めちゃくちゃ寒いという状況ではないはずです。
それならばボリューム感を抑えてスリムなタイプのほうが着回しの幅が広がり、見た目もスタイリッシュになります。
ダウンベストの場合、必然的にインナーの袖部分が見える形になります。カラーの選び方次第で汎用性が決まると言っても過言ではありません。
シャツやデニムなどよくあるシンプルなインナーから好みのカラーシャツとの組み合わせで選びましょう。
おすすめはブラックやグレーなど落ち着いた色で何にでも合わせやすいものです。
レッドやブルーといったカラーや派手なダウンベストは2着目としておいた方が着回しの幅が広がります。
ダウンベストの素材は、ナイロン素材やニット素材、ツイード素材、レザー素材、他にもキルティング加工のタイプなどがあります。それぞれ好みはもちろん、カジュアルさや年齢やイメージ、さらにはビジネスにも使えるなど差があります。
ダウンベストの魅力
私が思うダウンベストの最大の魅力は着れるシーズンが長いことです。日にもよりますが、10月から4月まで着ることができるため活躍する機会が多くなります。
また、インナーとの組み合わせによる汎用性が高く、何にでも合わせやすいという特徴もあります。
カジュアルもよし、きれいめコーデもよし、種類やカラーも豊富なため、年配の方でも着れるもの魅力の一つです。
おすすめダウンベスト
ロッキーマウンテン フェザーベッド
ロッキーマウンテン フェザーベッドは防寒ウェアとしての機能性は当然のこと、着心地の良さに徹底した贅沢な素材、細部にまでこだわったデザイン性が特徴となっています。
また、2011年よりすべてのアイテムが日本製となっており、品質にも期待できます。スタイリッシュなデザインが豊富で、大人のカジュアルコーデに最適です。
CHRISTY VEST Heritage
タトラス
タナトスとはイタリアのブランドで、「in everywhere」をブランドコンセプトとしており、機能的、洗練された、唯一無二という3つの普遍的テーマを生かした造形美を追求してします。
デザイン性を損なわず機能性や多面性を持っている点が気に入っています。
タウンユースに適したシルエットを実現せており、エレガントな雰囲気が特徴です。
CURONE
2019-2020年秋冬モデルモデルで、シンプルながら凝ったディティールのダウンベストです。
フードはファスナーで取り外し可能など機能面も妥協なしです。
筆者購入価格 39,800円
Amazonで見る
パタゴニア
アメリカのアウトドア用品の製造販売を手掛けるメーカーで、特に衣料品が主力となっています。ダウン以外にも人気商品が多数あります。
また、環境に配慮する商品で知られており、ペットボトル再生素材の「PCRシンチラ」を使用したり、フリース製品の回収及びリサイクルをなどを行っています。
アウトドア メンズ・ナノ・パフ・ベスト
防風性と耐水性を兼ね備えており、非常に軽量でコンパクトに収納可能な60グラム・プリマロフト・ゴールド・インサレーション・エコを使用しています。
わずか227gしかなく、1枚持っていると便利です。家庭で手軽に洗えるのもグッドです。
ザ・ノース・フェイス
もう日本でも市民権を得たブランドですが、最近は特に得意とする登山・ハイキング関連用品が人気を博しています。機能性デザイン性を兼ね備えていて、若い人たちに特に人気があります。
個人的にはデザインを極力シンプルにし、汎用性を上げているところが気に入っています。
ヌプシ ダウンベスト
ヌプシジャケットのデザインを取り入れたダウンベストで、表地は強度がある50デニールのリップストップナイロンに撥水加工がなされ、静電気の発生を抑える静電ケア設計でもあります。
アウトドアシーンはもちろん日常使いまで幅広く活躍します。
筆者購入価格 24,800円
Amazonで見る 楽天市場で見る
モンベル
日本のアウトドアグッズメーカーでFunction is Beauty(機能美)とLight & Fast(軽量と迅速)をコンセプトに商品開発をしており、私の中では機能性と価格面で最高のブランドと思っています。
あとデザイン面が加われば完璧だなぁ。
EDGAR3 Down Vest Jacket
グースダウン80%フェザー20%の軽量ダウンベストです。通気性の良い生地適用でダウンで汚染防止加工も施されています。
秋から冬まで幅広くインナーやレイヤードなどでたくさんの用途に活用できるダウンベストとなっております。