暑くて寝苦しい夜が増えてきましたね。
そんなときにうれしいのが接触冷感敷きパッドです。
触った瞬間ヒヤッとするのが特徴で、私自身初めて使ったときは軽く感動したのを覚えています。
体温で温かくなってもすぐに熱を逃がしてくれるので、ちょっと寝返りをうてばひんやり冷たいのがポイントで、夏には冷感敷きパッドがおすすめです。
それほど高いものではないので、ぜひお試しください。
昭和西川 冷感 敷きパッド
Q-max 0.480というひんやり感が強い生地が特徴で、裏は湿気や熱を逃しやすいハニカムメッシュ素材となっています。
接触冷感パッドの中でも特にひんやり感が強く、快適なのがポイントです。
洗濯機で丸洗いできるのうれしいところで、特によく洗いたいアイテムなのでかんたんに洗えるのはグッド。
汗臭と洗濯の生乾き臭のバクテリアをシャットアウトする抗菌防臭加工もおすすめdできます。
なお、カラーバリエーション、サイズ、冷感値を選ぶことができます。
筆者購入価格 4,239円
Amazonで見る 楽天市場で見る
tobest 極涼 敷きパッド 接触冷感 QMAX0.5
Q-MAX0.5という最高レベルの冷感値を誇っている敷きパッドで、敷きパッドの生地表面をよりフラットに密度を高めることで、ひんやり感を向上させています。
心地よく電気代の節約にもつながるので良い事だらけです。
四隅のゴムバンドで固定すればズレ防止になっているのも地味に便利で、毎日愛用できるリバーシブル仕様の枕パッドや極涼パジャマなどもあります。
筆者購入価格 2,480円
Amazonで見る 楽天市場で見る
アイリスプラザ 敷きパッド Q-MAX0.5
Q-MAX0.5超強力接触冷感素材を表地に使用した敷パッドとなっており、熱とムレを逃してくれる風通しの良いメッシュ構造なのもポイントです。
生地にミント加工を施しているのでひんやり感が持続するとのことで、ひんやり感がグレードアップしています。
菌の増殖とイヤなニオイを抑える抗菌・防臭加工に防ダニ加工も施してあります。
個人差があると思いますが、表面がツルツルすぎるのが気になります。
筆者購入価格 1,999円
Amazonで見る 楽天市場で見る
mianshe 敷きパッド
表面が立体メッシュ構造になっており、通気性が高くて冷たい感触が持続します。
ひんやり感じ帯は他の接触冷感敷きパッドと比べると控えめな感じがしますが、冷えすぎるのは嫌だという方にはピッタリです。
四隅にズレ防止ゴムバンド付きなので、マットレスや敷き布団にしっかり固定してズレません。
肌に優しく真夏でも爽快で、ふんわり心地よい寝心地なのもポイントです。
筆者購入価格 2,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る
Colorsroom 敷きパッド
Q-max0.516という天然鉱石細粒入りの次世代冷感生地が特徴的で、蒸散面積は広く高いクーリング性能を持っています。
寝転んだら冷たいという感覚があってとても気持ち良いのがポイントです。
側生地にはダニを通しにくい加工を施してあり、菌の増殖を抑えてそれによって引き起こされる嫌なニオイの発生も防ぎます。
家庭の洗濯機で気軽に洗濯可能で、四隅にズレ防止ゴムバンド付きです。
筆者購入価格 2,780円
Amazonで見る 楽天市場で見る
スリーマッシュルーム 接触冷感 ベッドパッド
表地はナイロン100%の冷感繊維を使用して、こちらもQ-MAX0.516となっており、ひんやりとしてサラサラの快適な寝心地が特徴です。
中材は中空繊維を使用して通気性が優れているので熱を放出しやすく洗うとすぐ乾いて夏場に大活躍です。
横になった瞬間のひんやり感がくせになります。
筆者購入価格 2,389円
Amazonで見る 楽天市場で見る
ナイスデイ 敷きパッド
Q-MAX 0.542と最高レベルの数字を誇っており、素材にCOOLESTを採用した敷きパッドとなっています。
裏面はふわっとワッフル調生地のリバーシブルタイプなので季節に合わせて1年中使えるのもポイントです。
布団に入った時にひんやりきもちがよいのが最高で、エアコンの出番も減らせそうです。
着脱がラクな四隅のゴムバンド付きで洗濯機で丸洗いOKです。
筆者購入価格 2,780円
Amazonで見る 楽天市場で見る
Matdeco 冷感 敷きパッド
熱伝導率の高い素材を使った接触冷感敷きパッドで、Q-MAX0.5以上となっており、エアコンや扇風機と併用することでより冷感がアップします。
表地にはひんやり心地よい接触冷感素材を、中綿は超柔らかいシルクタッチ綿を使用して折り、柔らかくて吸湿性に優れています。
ダブルや背もダブルといったサイズはもちろん、カラーバリエーションも豊富です。