おすすめホットカーペット
1時間あたりの電気代が10円未満の省電力なホットカーペットを紹介します。
アイリスオーヤマ HCM-1890
なめらかで優しい肌触りが特徴で、短い毛足で触れていて気持ちのよい素材です。
約1畳の大きさで使いやすく寝転んでも全身を暖めます。
温度を無段階に調節でき、ダニ退治機能も付いています。
- 本体サイズ(cm):幅約176×奥行約88×高さ約2
- 重量:1.8kg
- 電気代:強 約3.6円、弱 約2.6円
- ダニ退治機能
パナソニック DC-2NKM
2畳用のオーソドックスなホットカーペットです。サイズの割に電気代は1時間あたりおよそ9円と気にせず1日中使えます。
地味にうれしいのは12折でコンパクトに収納できることで、使わない期間も長いホットカーペットには便利です。
他にも切り忘れ防止機能や防ダニ対策もあり、買って間違いのない商品です。
- 本体サイズ:幅176×奥行176×高さ0.6cm(2畳相当)
- 質量:約3.2kg
- 標準表面温度:高 45℃ ・ 中 37℃
- 1時間の標準電気料金:高 約9.0円 ・ 中 約6.2円
- 切り忘れ防止
- ダニ対策
パナソニック ホットカーペット 室温センサー搭載 DC-2NKM
日立 HHLU-2017
日立からも2畳タイプの使いやすいホットカーペットが発売されています。
機能面も充実しており、切タイマーや、ダニ対策に暖房面積の切り替え、こたつに使用可能となっています。
しかも、ヒーター部は防水となっていて、飲み物をこぼしてしまっても安心です。
3畳タイプの「HHLU-3017」もあります。
- こたつ使用可
- ダニ対策
- 自動切タイマー
- 暖房面積切り替え
- 防水
- サイズ:0.7×176×176cm
- 本体重量(kg):2.8
YAMAZEN YWP-201F
寒い冬場の就寝時に便利な電気敷パッドになります。ホルムアルデヒドやタバコのニオイなどの生活臭やペット臭を消臭(吸着・分解)するトリプルフレッシュを採用しており、頭寒足熱配線もうれしい機能です。
本体は丸洗いできるので、清潔につかえます。
- 温度調節コントローラー
- 切り忘れ自動OFF
- ダニ退治機能
- 本体丸洗い可能
- 表面温度(目安):弱=約30度、中=約40度、強=約51度
- 電気代目安(1時間あたり):弱=約0.4円、中=約0.8円、強=約1.2円
- 本体サイズ:タテ200×ヨコ100cm
- 重さ:2.1kg
パナソニック DC-15NKA1
さりげなくモダンな、濃淡の幾何学柄の着せかえカバー付きセットタイプです。
2面切り換え3通り暖房が可能で、省エネモードは室温センサーで自動でセーブし、切り忘れ防止は8時間後に自動OFFになり、待機電力ゼロと完全省エネのホットカーペットです。
着せかえカバーは丸洗い可能です。
- 省エネモード
- 切り忘れ防止
- 2面切り換え3通り暖房
- 標準表面温度:高 45℃/中 37℃
- 本体サイズ ヒーター部:約176×126×0.6cm/カバー部:約183×133cm
- 本体重量(kg):3.6