XGIMIの小型プロジェクター「Mogo Pro」が最強と思える性能で、めちゃくちゃ驚きだったので紹介します。
画質はもちろんのこと明るさやサウンドまで最高レベルで、オートフォーカスは感動モノです。
少し予算をオーバーしたのは事実でしたがそれ以上の買い物でした。Google PlayストアからゲームやYou Tube、PrimeVideo、Hulu、dTV、TVer、Abema TV、DAZNなど何でも見れるので天井に投影させて楽しんでいます。
XGIMI Mogo Pro 小型プロジェクターの特徴
フル HD1080P・DLP投影技術
解像度1920x1080Pの鮮明な画像で、4K Ultra HDなどのビデオフォーマットにも対応しているため最高レベルの鮮やかな映像を楽しめます。
プロジェクターといえば画質はイマイチというのは過去の話だと感じます。
Harman Kardonのスピーカー
プロサウンドメーカーHarman/Kardon社との技術提携のスピーカーを搭載しており、迫力ある音質を実現しています。
また、ポータブルスピーカーとしても使えます。
全画面オートフォーカス
10,000ポイント以上の高速オートフォーカス機能を持っており、自動的に画像の焦点が合わせられます。
何気にこれが一番驚いた部分で、プロジェクターの煩わしさが激減しています。
iPhone/Android/Bluetooth対応
iPhoneやMacにAndroidなどスマホやタブレットにも対応しており、大画面で楽しむことが可能です。
低騒音冷却システム
低騒音冷却システムによりファンの音が普通のプロジェクターより小さくなっています。
動作音を最小限(30dBまで)に抑えられており、地味に嬉しいポイントです。
Google アシスタント対応
音声でも操作可能です。
スポーツ、天気、経済、計算、翻訳、音楽、ポッドキャスト、ニュース、ラジオなどの簡単な音声も再生できます。
XGIMI Mogo Pro 小型プロジェクターの情報
- 本体サイズ: 14.6*10.55*9.45cm 重さ:約900g
- 解像度: 1920 x 1080画素
- 輝度:300 ANSI ルーメン