おすすめポータブルテレビ
パナソニック プライベート・ビエラ UN-19F7
チューナー部から映像をWi-Fiでワイヤレス接続でき、持運び簡単で、アンテナのない場所でもテレビ番組が楽しめます。
USBケーブルでチューナー部と接続すれば、別売りのUSB-HDDに直接番組を録画することも可能です。
また、高音質なスピーカーボックスも搭載しており、低音もしっかり表現します。
サイズ、価格と手頃で使いやすいポータブルテレビになっています。24型もあり。
- パナソニック プライベート・ビエラ UN-19F7のスペック
- 19インチ
- 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル
- チューナーセパレート
- サイズ:452x298x38.2mm
- 重量:2200g
東芝 REGZA 10WP1
チューナーを内蔵していて、地上デジタル放送のフルセグ放送とワンセグ放送を受信できるので、家の中でも外でもテレビを見ることができます。
防水防塵対応でキッチンはもちろんアウトドアでも安心して使うことができます。
便利なのはタッチセンサーに対応している点で、リモコンを使わなくても液晶にメニューが表示されます。また、Bluetoothにも対応し、スマホに保存した音楽を本機のスピーカーで聴くことも可能です。
- 東芝 REGZA 10WP1のスペック
- 10.1インチ
- 地上デジタル(UHF)/ワンセグ
- 防水・防塵
- チューナー内蔵
- タッチパネル
- サイズ:262x186x78mm
- 重量:1200g
KAIHOU KH-TVR500
ポケットサイズの5インチの画面に、フルセグTV搭載で、ラジオも聞けるポータブルテレビです。
高感度アンテナフィルターが採用されていて受信力も強く、受信チャンネルもVHF 1~12 CH UHF 12~62 CH CATV C13~C63 FM 76.0~108MHzと十分です。
ポケットに入れてどこにでも気軽に持ち運べるのが魅力です。
- KAIHOU KH-TVR500のスペック
- 5インチ
- VHF 1~12 CH UHF 12~62・CH CATV C13~C63・FM 76.0~108MHz
- サイズ:143 x 82 x 12mm
- 重量:187g
パナソニック プライベート・ビエラ UN-15TD7
テレビや録画だけでなく、ブルーレイディスク・DVDにラジオにネットまで1台5役のポータブルテレビです。
500GBのハードディスクをチューナー部に内蔵しているので、録画番組などを好きな場所で見ることができます。
チューナー部はブルーレイディスクやDVDの再生機能付きで、ブルーレイディスクやDVDの映像をモニター部にワイヤレスで転送可能なので、離れた部屋でもブルーレイディスクやDVDを楽しめます。
もちろん防水でお風呂でも安心して使えます。
- パナソニック プライベート・ビエラ UN-15TD7のスペック
- 15インチ
- 地上デジタル(VHF:1~12ch、UHF:13~62ch、CATV:C13~C63ch)・BSデジタル・110度CSデジタル
- 防水
- チューナーセパレート
- タッチパネル
- サイズ:382mm×253mm×35.7mm
- 重量:1700g
パナソニック プライベート・ビエラ UN-15TD7 ブラック
ツインバード VB-BS165W
地デジ、BS、110°CSの衛星放送に対応し、フルハイビジョン約207万画素(画素数:1920×1080)の液晶パネルを採用しています。
16インチという丁度よいサイズで、防水仕様のためお風呂での視聴に向いています。
消費電力も定格で15Wとエコにもなります。
- ツインバード VB-BS165Wのスペック
- 16インチ
- 地上デジタル・CATVパススルー対応(VHF1~12ch/UHF13~62ch/CATV13~63ch)・BSデジタル・110度CSデジタル
- 防水
- サイズ:485x256x33mm
- 重量:2400g