山善から「空気をきれいにする」という面白いコンセプトのホットカーペットが登場しました。
トリプルフレッシュという24時間サイクル消臭機能をもっており、ホットカーペットでありながら、アンモニアやホルムアルデヒドなどを除去してくれる機能があります。
その他の機能も必要十分で、かなり使いやすいコストパフォーマンスの良いホットカーペットとなっています。
大きさのバリエーションも1畳・1.6畳・2畳・3畳とあり、小さく折りたためて収納場所に困らないというメリットもあります。
今回はそんな山善の空気をきれいにする ホットカーペットを紹介していきます。
空気をきれいにする ホットカーペットの特徴
トリプルフレッシュ
ホルムアルデヒド、タバコのニオイ、生活臭、ペット臭を消臭(吸着・分解)するトリプルフレッシュ採用し、悪臭除去率はアンモニア約97%、酢酸約89%、ホルムアルデヒド約95%となっています。
しかも、ニオイを再放出することなく、信頼性・安全性に優れた24時間サイクル消臭機能をもっています。
ダニ退治機能
高温でカーペット内のダニを退治できるダニ退治機能を持っています。
暖房面切替
必要に応じて全面・左・右と暖房面を切りかえることができます。経済的であると便利な機能です。
オートオフタイマー
6時間オートオフタイマー機能があり、切り忘れ防止に便利です。
省エネ
省電力モードを搭載しており、最大で約12%も省エネを実現しています。
なお、電気代の目安は1時間あたりで目盛3=約6.2円、目盛5=約8.9円です。
小さくたためる
小さく折りたたんでも問題ありません。使わない時期でも収納場所に困らないのはうれしいポイントです。
ふかふかタイプ
私が購入したのは「スタンダードタイプ」なのですが、「ふかふかタイプ」もあります。
こちらは独自開発のふわふわ構造を搭載し、室温が上昇した時にホットカーペットの温度を自動的に下げる室温センサーがあります。
また、全面使用時に150秒間隔で左右交互にあたためことで電力を半分にするという2つの省エネ機能があります。
なお、両者の価格差は1,000円もないのでふかふかタイプの方がお買い得かもしれません。
空気をきれいにする ホットカーペットの情報
- 2畳タイプ
- 材質:ポリエステル100%
- サイズ:幅176×奥行176×高さ0.1cm
- 重量:2.8kg