パソコン・スマホ・タブレット

10,000円台 在宅勤務にもおすすめモニター・ディスプレイ

更新日:

在宅勤務用というわけではありませんが、格安のモニターをいろいろ使ってみました。特別スペックを要求するような作業でもない限り、特に問題なく仕事もプライベートも使えています。

その中でも特に価格と使い勝手のバランスが良かったおすすめのディスプレイを紹介します。

Xiaomi モニター A24i ディスプレイ

23.8インチのディスプレイと1920×1080の高解像度により、鮮明で詳細な映像を写してくれます。
最薄部わずか7.5mmのスリムでミニマルなデザインもポイントで、自宅にピッタリのモニターです。

超狭額ベゼルもおしゃれで、スクリーン対ボディ比90%、気が散らないようになっています。
最大100Hzのリフレッシュレートにより、ウェブページやテーブルを閲覧する際のラグやフリーズを効果的に低減し、作業効率を向上させます。

筆者購入価格 10,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る

アイ・オー・データ モニター 27インチ EX-A271DB

27インチという大画面ながら格安のモニターです。
3辺フレームレスですっきりとしたデザインで、段差がないフラットなフレームレスパネルを採用しています。

上下左右178°の広視野角なADSパネルを採用し、見る位置や角度による色やコントラストの変化が少なくなっています。
スピーカー付きで、パソコンの状態に連動して、自動的に液晶ディスプレイの電源をオフにすることができます。

Amazonで見る 楽天市場で見る

HP モニター M22f 21.5インチ

PS・非光沢パネル(視野角178°)の21.5インチワイドモニターで、台座の部分がおしゃれな感じになっています。

ふちベゼルが極細で大画面の割にコンパクトに感じます。省スペースなので、コンパクトに設置する事ができ、アンチグレアパネル(非光沢)のため、画面のギラつきを抑えながらも画像のコントラストや解像感を損いません。
画質が想像以上に良かったのと極細ベゼルモニターで薄いのがよかったです。

筆者購入価格 15,300円
Amazonで見る 楽天市場で見る

PHILIPS モニター 221E9/11

スリムベゼルでデザインが気に入っているフィリップスの21.5インチモニターです。解像度1920×1080のIPSパネル、ノングレアパネル、フルHDとなっております。

左右・上下178°の広視野角で色再現性にも優れており、フレームの存在感を極力消したデザインがお気に入りです。
23.8インチタイプでも2万円を切っています。

筆者購入価格 10,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る

マウスコンピューター iiyama モニター ディスプレイ XU2390HS

23型フルHD(1920x1080)AH-IPSパネル方式広視野角ノングレア液晶ディスプレイとなります。
映り込みが少ない非光沢モニター採用で、オーバードライブ・ACR機能を搭載 動画表示をくっきり・滑らかに表現します。

疲労や不調の原因となる青色光源を低減するブルーライトカット機能もあり、角度調節上方向20°下方向4°です。
画面上左右の段差をなくし、非表示幅も12mmに抑えた3辺フレームレスフラットデザインもポイントです。

筆者購入価格 14,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る

EVICIV モバイルモニター

動画視聴や事務作業に最適な迫力の15.6インチ大画面フル HD(1920×1080)で、上下178°、左右178°の広い範囲で一定の視認性が得られる自然な色合いを表示できるIPS液晶パネルを採用しています。

付属のType-C to Type-Cケーブルで接続することで、デイスプレイへ映像・音声・給電がケーブル1本でOKなのもポイントです。
大画面を手軽に持ち運べるので、少人数での会議の場などにおすすめです。

筆者購入価格 9,980円
Amazonで見る 楽天市場で見る

-パソコン・スマホ・タブレット

Copyright© かってよし , 2025 All Rights Reserved.