友人宅でオムロンの上腕式血圧計 HEM-7600を使わせていただきました。正直めっちゃ使いやすかったので紹介したいと思います。
上腕に巻くだけのチューブレスで装着・測定・収納が楽ちんなのが特徴で、非常にコンパクトです。
測定状態や結果を伝える「有機ELディスプレイ」も見やすく、iPhoneやAndroidのスマートフォンアプリでデータをチェックできます。
余談ですが、血圧って自宅で測ると低いのに病院で測ると高いのはなぜなんでしょうね。
上腕式血圧計 HEM-7600Tの特徴
装着・測定・収納がかんたん
一番のメリットがこれで、わずらわしいチューブ類が一切なく、本体に腕を通して装着し測定ボタンを押すだけで測定ができます。
血圧を毎日測定するのはけっこう面倒なもので、測定するハードルを下げるためにも測定しやすい環境は大切だと考えています。
持ち運びもできるため、いつでもどこでも測れるのもメリットです。
有機ELディスプレイ
視認性の良い有機ELディスプレイが採用されており、結果をマークで表示してくれます。
うれしいのは測定中に体が動いたり、カフの巻き方がゆるかったりした場合には「再測定をおすすめします」とのメッセージが出るので、異常値を発見しやすくなることです。
血圧データを簡単チェック
BluetoothでiPhone・Androidのスマートフォン用の無料アプリ「OMRON connect」にデータを送れます。
そこから日々の記録をグラフなどで見れるので測定結果の管理に便利で傾向も分かるため、より詳細な対策が立てれます。
上腕式と手首式のメリットを併せ持つ血圧計
上腕式血圧計のメリットである心臓の高さで測定でき、正確にはかりやすいというメリットと、チューブレスでコンパクトと持ち運びにも便利な手首式血圧計の両方のメリットを併せ持った万能型の血圧計と言えます。
上腕式血圧計 HEM-7600Tのスペック
- 本体質量 約240g
- 外形寸法 幅 120×高さ 85×奥行き 20mm
- Bluetooth通信機能搭載(「OMRON connect」対応)