プライベートなどあまり荷物がない場合に便利なショルダーバッグですが、A4の書類が入らないと困ることがあると思います。
何かの手続きや申込みなどラフに行きたいけど、A4が入るバッグなくていちいちリュックになる経験は私にもあります。
そこで今回はA4の書類が入るショルダーバッグのおすすめを紹介したいと思います。なるべく薄くてコンパクトなタイプを選んでいます。
ビジネスで使えるものや防水のものなど機能面もいろいろ集めてみたので参考にしてください。
グレゴリー スリングバッグ スウィッチスリング
左右どちら側にもかけられる斜めがけショルダーで、コンパクトながら豊富なポケットがあり、小物類の整理もできる便利なヤツです。
ちょっと出かけるときに向いており、A4でも入るので出先で書類を渡されても問題なしです。
パッド補強された頑丈なショルダーストラップは背負いやすく、なぜかトレッキングポール装着用ループ&ストラップもあります。
グレゴリーのショルダーバッグでは最小クラスで、サブバッグとして利用している方もいます。
筆者購入価格 6,691円
Amazonで見る 楽天市場で見る
エアー ボディバッグ・ワンショルダー AER-21005
A4のファイルや13インチのノートパソコンが入るビジネスシーンにも使えるワンショルダーバッグです。
タテ38cmxヨコ26cmxマチ10cmと必要最低限の大きさで、もちろんデイリーユースに活躍します。
シンプルなデザインが気に入っていて、生地もしっかりしていて、コンパクトながら機能性が高いバッグです。
筆者購入価格 19,250円
Amazonで見る 楽天市場で見る
CRESTIA ボディバッグ
通勤・通学・旅行や外出時などに便利な左右どちらの肩にもかけられるダブルハンドルのボディバッグとなっています。
メインルームとサブルーム、前面ポケットの3ルーム構造で、10インチタブレットの収納ポケット付きです。
メイン収納部にはA4サイズ雑誌はもちろん、13インチノートパソコンも収納可能とショルダーバッグにしては大容量です
裏側には500mlペットボトルホルダー搭載し、防水素材と使いやすさもレベルが高いです。
手軽さと機能性を両立したショルダーバッグに仕上がっています。
筆者購入価格 4,980円
Amazonで見る
Lannsyne 3way ボディバッグ
リュックとボディバッグ、手提げバッグの3wayで使うことができる珍しいバッグとなっています。
ストラップ部分がジッパー式になっており、くっつけるとショルダーバッグに返信するという「なるほど」と思わせる仕掛けでした。
12.5インチiPad、A4書類13.3インチノートパソコンまで収納でき、リュックになるだけあって大容量です。
他にもUSB充電ポートとイヤホン穴があり、きめ細かい便利さにこだわりを感じます。
デザインも気に入っています。
筆者購入価格 10,988円
Amazonで見る 楽天市場で見る
エースジーン ボディバッグ ハンスリーSD 62884
荷物のコンパクト化に対応したミニマリストの為のハンズフリーショルダーバッグで、シンプルな外観に惹かれて購入しました。
左右のどちらの肩にも掛けられる設計が特徴で、外側2/内側4とポケットが多いのもうれしいです。
シンプルながらもA4が入り、ペンホルダー付きでビジネスシーンでも使えるのが気に入っています。
シルエットもかっこいいので、荷物を入れすぎると不格好になるのが悔しいです。
筆者購入価格 13,200円
Amazonで見る 楽天市場で見る
ベルーフ ショルダーバッグ STROLL
ロールトップ型のボディパックで、特に自転車に乗る場合には使いやすいバッグとなっています。体にフィットして荷物の増減によって容量を調節できるなど、ビジネスユースにもしっかりと対応する機能的なバッグです。
小物の仕分けに便利なオーガナイザーポケットも便利で、快適な背負い心地が特徴的です。
自転車で移動することが多い方には特におすすめしたショルダーバッグです。
筆者購入価格 18,480円
Amazonで見る 楽天市場で見る
ウルティマトウキョウ ボディバッグ ウェスティオ
サフィアーノ型押しレザーに、上質なイタリアンレザーを使用したカラーリングが特徴で、ボディーバッグ以上メッセンジャーバッグ未満というちょうどいいサイズ感が気に入っています。
厚すぎると見栄えが悪くなるのでマチが5cmというのも悪くないと思います。
カラーバリエーションもあって、おしゃれさとデザイン性を両立したショルダーバッグです。
筆者購入価格 23,100円
Amazonで見る 楽天市場で見る
ビクトリノックス Altmont
背面下部でストラップの位置を付け替えることで、左右両方の斜め掛けに対応し、小物収納オーガナイザー付きとなっています。
A4の書類を含め、身の回りのものを収納するのにちょうどよいサイズとなっており、ショルダーベルトのカード入れも便利に使えます。
背中のクッションもしっかりしており、長時間背負っていても疲れにくいです。