空気清浄フィルターというものの存在をご存知でしょうか。私つい最近知ったのですが、エアコンのフィルターにに取り付けるだけで、"空気清浄機能"を手軽にプラスできるという便利なアイテムです。
価格も手頃でかんたんにできるので紹介したいと思います。
3M 空気清浄フィルターの特徴
静電気を永久帯電した繊維が、0.3マイクロメートルより大きい微粒子をキャッチするというもので、まさに空気清浄機です。
キャッチできる微粒子
- 花粉
- ホコリ
- カビの胞子
- ダニの死骸とフン
- ペットの毛
- バクテリア
- PM2.5
使い方
使い方は簡単で、エアコンのメッシュフィルターに貼るだけです。
エアコンのカバーを開けるとフィルターが取り外せるので、もし、ホコリが吸着していれば取り除いてから貼ってください。
このことで、手軽に空気清浄機をプラスできるだけでなく、フィルターの汚れも防げるので一石二鳥です。
3M 空気清浄フィルターのレビュー
エアコンのフィルターに貼って一ヶ月後に確認してみました。
すると想像以上にホコリやらペットの毛やらが付着しており、確かに空気清浄機はあると感じました。
一般家庭では1.5~2ヵ月が使用期間の目安なのですが、エアコンを夏場と冬場しか使わない場合は季節ごとでもいけるような気がします。
エアコンに手軽に空気清浄機をプラスできる空気清浄フィルターを使ってみてはいかがでしょうか。
なお、紹介しているのはエアコン3台分のタイプですが、1台用や0.1マイクロメートルの細かい粒子もキャッチできるプレミアムもあります。