折りたたみアウトドアチェア
今回は折りたたみ式のアウトドアチェアの紹介です。軽量なタイプからリラックスできるものまで幅広く紹介します。
アウトドアチェアは1つあるとアウトドアシーンで役立ちます。折りたためるので携帯性も抜群です。
TAKU STORE アウトドアチェア
480gという軽量さ特徴的で、それでいて耐荷重は120kgもあります。広げるだけの簡単な組み立てなのでカバンにしまっておけば、あらゆるシーンで役立ちます。
高い防水性を備えており、またアルミ合金なので快適性だけでなく頑丈さも兼ね揃えたアウトドアチェアとなっています。
筆者購入価格 2,099円
Amazonで見る 楽天市場で見る
ハイバック アウトドアチェア
総重量は997g、耐荷重は150kgとなっており、収納時のサイズは35cm×12cm×10cmです。専用収納袋がついているので、収納スペースを気にせず持ち運びに便利で楽です。
フレームは分割式の超軽量アルミニウムポールで、30秒で簡単組み立て可能で、洗濯もできます。
筆者購入価格 1,999円
Amazonで見る
RWY リクライニングチェア
折りたたみ時のサイズで最も長い部分が98cmになるため、コンパクトといっても車があることが前提にはなります。しかし、人間工学に基づいた設計になっていて、丈夫な生地が採用されており耐摩耗性と荷重力が向上しています。
実際ものすごくリラックスできるので仮眠も十分可能です。
筆者購入価格 7,999円
Amazonで見る
KingCamp 折りたたみチェア
広げるだけで簡単に組み立てのクイックチェアで、女性の力でもかんたんに組み立てることができます。厚手で丈夫な600Dオックスフォードを採用した座面はとても安定感があり、耐荷重は136kgあります。
ドリンクホルダーも付いており、使い勝手も申し分ないです。
筆者購入価格 5,680円
Amazonで見る 楽天市場で見る
FIELDOOR ポータブルコンパクト アウトドアチェア
収納時のサイズは幅50cm×奥行13cm×高さ14cmとコンパクトながら、重量は(約)1.25kgで、耐荷重は150kgとスグレモノです。
ポイントはワンタッチでロッキングチェアになるロッカーベースが付属しており、収納ケースもあります。また、カラーバリエーションが豊富で気に入ったカラーが見つかると思います。
筆者購入価格 7,020円
Amazonで見る 楽天市場で見る
Onway コンフォートローチェア
収納時はW60.5xD16xH72cmとかなりコンパクトで、天然竹の手すりを使用し、フレームにはアルミ合金でアルマイト塗装が施されており、インテリア要素もあります。
ワイド設計で深く身体を包み込みますのでゆったりとリラックスできます。これまでに使ってきた折りたたみチェアの中でもトップクラスの座り心地です。
筆者購入価格 13,200円
Amazonで見る 楽天市場で見る
コールマン ヒーリングチェア
コールマンの折りたたみチェアで、デザイン、座り心地、組み立て、収納、価格とどれをとっても問題ないレベルにあります。
ひとつ難点を挙げるならば重さでしょうか。ちなみに某アニメの影響で人気が高いようです。
筆者購入価格 3,232円
Amazonで見る 楽天市場で見る
Coleman コンパクトフォールディングチェア
座り心地にこだわった安心設計で収納時には約54×8.5×55.5cmと場所をとりません。肌触りが良いウッドアームレストに持ち運びやすいハンドル付きで使いやすさも問題ありません。
ロースタイルで作業をするには最高に座りやすいチェアだと思います。なおAmazon's Choiceとなっています。
筆者購入価格 4,981円
Amazonで見る 楽天市場で見る
Helinox(ヘリノックス) チェアワン
数々の受賞歴を持つヘリノックスのフラッグシップモデル「チェアワン」です。
メッシュ素材を用い、通気性も抜群な上で快適な座り心地を提供します。
非常に軽量でコンパクトで価格以外はおすすめです。カラーバリエーションも豊富です。