私は緑茶もコーヒーも紅茶も好きなのですが、どれも適温とされる温度が違い、好みの問題もあるので1℃単位で温度設定できる電気ケトルはそれだけでも重宝します。
また、細長い注ぎ口になっているため、コーヒーもドリップしやすくて、その上おしゃれと文句のつけようがない仕上がりになっています。
沸騰までの時間も短いので、あらゆる面からおすすめの電気ケトルです。
HAGOOGI 電気ケトルの特徴
1℃刻みで温度設定
40~100℃の範囲で1℃刻みで温度設定が可能となっています。
コーヒー紅茶はもちろんのこと、粉ミルクを作ることも可能で、それぞれ適温で淹れることができます。
63秒激早沸騰
1200wのハイパワーでなのでたった63秒でコーヒー1杯(150ml)の量を沸かします。
沸騰した後自動OFFになるのも30分保温できるのも使いやすいです。
細長い注ぎ口
0.9mmの細長い注ぎ口となっているため、狙ったところに落とすことができます。
コーヒー好きには必須の部分で、水流のスピード、水量と方向を簡単にコントロール可能です。
304食品級ステンレス
304食品級ステンレス採用しており、錆にくく見た目の清潔感もあり、耐食性強く、沸騰とともに有害物生じません。
スタイリッシュ
スタイリッシュなデザインでインテリアとしても優秀で、取っ手と蓋の木目調がポイントになっています。
本体マット加工なのも高級感があり、機能面でもデザイン面でもお気に入りです。
空焚き防止機能
電気ケトルに空焚き防止機能だけはあったほうが良いと思います。
空焚きをしてしまった経験があるので、安心です。
HAGOOGI 電気ケトル GEK-1801の情報
- 容量 1.0L
- 温度調節 ○(40~100℃間で1度単位)
- 本体サイズ 幅20cm×奥行18cm×高さ22cm
- 本体重量 670g